103
:2025/05/01(木) 10:51:38.05 ID:YdbeZLFj0.net俺が監督なら石井を抑えにするけど
どんも藤川球児も岩崎に拘るよなあ
岩崎へのリスペクトは良いんだけどだれがクローザーに最適か考えて欲しい
どんも藤川球児も岩崎に拘るよなあ
岩崎へのリスペクトは良いんだけどだれがクローザーに最適か考えて欲しい
110
:2025/05/01(木) 10:53:21.01 ID:8OAiDrln0.net>>103
通算100セーブ達成させたいんでしょう興行的に
通算100セーブ達成させたいんでしょう興行的に
106
:2025/05/01(木) 10:52:45.49 ID:N/lO5i8P0.net梅野じゃ11年優勝なしだから
そりゃ現場評価が分かれるのは当たり前
そりゃ現場評価が分かれるのは当たり前
107
:2025/05/01(木) 10:52:56.79 ID:65pikiVz0.netまあクローザーは2,3回続けて失敗などしたらその場所におれなくなる
いつかは誰かに代わってるかもしれない
いつかは誰かに代わってるかもしれない
113
:2025/05/01(木) 10:54:20.00 ID:ojIC763W0.net>>97
大竹だけだとおもう
大竹だけだとおもう
120
:2025/05/01(木) 10:55:46.12 ID:N/lO5i8P0.net中川よ、梅坂を軽く超えてくれ
梅野なんか11年やっても栄光なしや
お前は2-3年で軽く優勝してくれ
梅野なんか11年やっても栄光なしや
お前は2-3年で軽く優勝してくれ
124
:2025/05/01(木) 10:57:22.72 ID:FqPWMm7f0.net阪神の打点86は巨人の88についで2位
打線はよくやってる
失点も2位の66でよくやってる
打線はよくやってる
失点も2位の66でよくやってる
135
:2025/05/01(木) 11:01:52.79 ID:z7PNZGL90.net>>124
失点1位どこ?
失点1位どこ?
140
:2025/05/01(木) 11:03:34.85 ID:FqPWMm7f0.net>>135
広島
広島
127
:2025/05/01(木) 10:58:15.17 ID:vo+FspfF0.net近本の得点圏が.250だったら勝ててた試合もいくつかあっただろうな
128
:2025/05/01(木) 10:58:22.58 ID:Hw7OAJ+x0.net岡留も楠本も内容悪すぎたからな
岡留は逃げの四球で楠本はまぁあんなもんや
藤川は投手だからか投手に結構厳し目やな
どんでんは特定の選手にだけ厳しくてなんだかんだ甘かったが
岡留は逃げの四球で楠本はまぁあんなもんや
藤川は投手だからか投手に結構厳し目やな
どんでんは特定の選手にだけ厳しくてなんだかんだ甘かったが
142
:2025/05/01(木) 11:03:54.74 ID:Ax4xTAyR0.net島田と岡留で村林とか
もらえないかなー
もらえないかなー
155
:2025/05/01(木) 11:07:02.59 ID:DCfucY8N0.net上がってくるの大竹と工藤なんだな
201
:2025/05/01(木) 11:20:12.90 ID:YurGT6F+0.net>>155
二軍の内容見てたら普通石黒か椎葉やろ
工藤は制球難が直っとらん
二軍の内容見てたら普通石黒か椎葉やろ
工藤は制球難が直っとらん
219
:2025/05/01(木) 11:24:59.61 ID:NrN2dBiS0.net>>201
工藤上げるなら石黒もあげればいいのに
データは石黒の方が良い
工藤上げるなら石黒もあげればいいのに
データは石黒の方が良い
175
:2025/05/01(木) 11:11:18.59 ID:FqPWMm7f0.net>>159
守りの選手だった甲斐があれだけ打てばそりゃ使うやろと思うがな
守りの選手だった甲斐があれだけ打てばそりゃ使うやろと思うがな
177
:2025/05/01(木) 11:12:48.94 ID:l/6jv7np0.net工藤も球児が意味不明な場面で出したせいで落とされたんだよな
岡留と同じパターン
岡留と同じパターン
218
:2025/05/01(木) 11:24:52.69 ID:l/6jv7np0.net高寺も扱いも意味わからん
謎に1軍に残してたくせに守備固めでも代打でも一切使わないし
謎に1軍に残してたくせに守備固めでも代打でも一切使わないし
262
:2025/05/01(木) 11:45:30.71 ID:olYlcVHc0.net>>218
だから熊谷枠やって全ポジの選手やから使うのは最後、何かあったときのためのサブポジ
だから熊谷枠やって全ポジの選手やから使うのは最後、何かあったときのためのサブポジ
222
:2025/05/01(木) 11:26:08.13 ID:ojIC763W0.net打者18人 被安打3 被本塁打1 四死球3
数字だけみたら工藤を上げる要素ないな
石黒を上げる方が良いと思うわ
数字だけみたら工藤を上げる要素ないな
石黒を上げる方が良いと思うわ
228
:2025/05/01(木) 11:28:54.12 ID:NrN2dBiS0.net>>222
前日にいい投球はしたらしい
前日にいい投球はしたらしい
230
:2025/05/01(木) 11:30:18.71 ID:ojIC763W0.net>>228
そうなのね
上げたい要素があるならいい
そうなのね
上げたい要素があるならいい
257
:2025/05/01(木) 11:44:15.08 ID:Hw2KDWmha.net>>250
そういうのちゃんとやってるの阪神は小谷野くらいか、データ分析してるの
それなりに結果出してるし
そういうのちゃんとやってるの阪神は小谷野くらいか、データ分析してるの
それなりに結果出してるし
263
:2025/05/01(木) 11:45:47.76 ID:5Lp0J49R0.net門別降りた後の人材やなー
伊原ならなあって思った
ストライク取るのに汲々としない人があの場面ではありがたい
伊原が二人欲しい
伊原ならなあって思った
ストライク取るのに汲々としない人があの場面ではありがたい
伊原が二人欲しい
276
:2025/05/01(木) 11:48:49.14 ID:9VXsL5WZ0.net>>263
富田がいるよ。
試合中盤ならサクサク片付けてくれる。
こんな優秀な人材を二軍で投げさせておくのはもったいない。
巨人の石川みたいに配置転換したらいいのにな。
富田がいるよ。
試合中盤ならサクサク片付けてくれる。
こんな優秀な人材を二軍で投げさせておくのはもったいない。
巨人の石川みたいに配置転換したらいいのにな。
281
:2025/05/01(木) 11:51:43.19 ID:wqyH/nTva.net>>276
大竹次第やな
使えるの分かったら富田は配置転換やと思う
大竹次第やな
使えるの分かったら富田は配置転換やと思う
コメントする