阪神・伊原陵人は6回1失点で降板 直後に逆転し3勝目の権利発生!
…(セ・リーグ、阪神―広島、9回戦、18日、甲子園)阪神の先発、ドラフト1位の伊原陵人投手(24)=NTT西日本=は6回4安打1失点で降板した。 序盤…
(出典:)


伊原 陵人(いはら たかと、2000年8月7日 - )は、奈良県橿原市出身のプロ野球選手(投手)。左投左打。阪神タイガース所属。 小学校1年から父と兄の影響で野球を始めた。だが、練習に対する辛さや試合へのプレッシャーから逃げたいという気持ちが強かったため、橿原市立八木中学校に入学すると野球を辞めて…
12キロバイト (1,613 語) - 2025年5月10日 (土) 10:24

7
ショート木浪に決まってるだろ
結局ここに落ち着く




8
いちおつ
今日もテルショーキのヒロイン希望

10
木浪はでもジャクソンには一番あってたなあ、打つ方はそれなりなんだ

11
ストレートにがそれなりに対応出来るよな

13
5年契約の1年目に大幅劣化ってキツ過ぎるわ

18
6番は前川使う方がええと思うけど

19
森下の走塁は叩けんわ
佐野があんな体勢で捕球したら狙いたくなる

28
5番・大山は自己ワーストタイの19打席連続無安打

大型契約なん*るから・・・

31
前川は結構失望されてんな
やっぱり言われてる怠慢走塁が原因かね

34
2日で13四死球
誰1人返ってきてない
森下とテルは責めれないけど大山はあかんよ
魚雷使うならなべりょに4打席あげてくれ

35
レフトは交流戦のDHの席の競争枠でもあるから早めに井上ラモヘル野口を試した方が良くないか?

56
>>35
野口とかヘルナンデス二軍で1割やからな

36
ラモヘル獲るくらいならブリンソンでも拾った方がマシやったな

39
あの森下の走塁は流石に反省すべきやわ
流れぶった切ってる訳やからな
しかも余裕アウトとか舐めてるやろ

54
チャンスでも打てない大山とかちょっとなぁ

64
いやその前に大山をベンチにしろよ。
去年の今頃は1試合スタメン外しとかしてただろ。

75
>>64
大山外して大山以下の選手使ったら相手が得するだけ

67
輝と森下は最初の試練やな

70
>>67
テルは昨日が4試合ぶりのタコやで

73
森下はずっと打ってたからこうなる時も来るやろなとは思ってたけど大山は何で一緒になって冷えてんねんw

76
>>73
福留さんみたいになりたかったらしいで
後輩が打ってた時も打たないで打たなくなったら同じようにノーヒットをかます
なんだこいつ

77
森下が4月にコツコツ安打してた時なかなか上がらんかったOPSだけど急速冷凍してもまだ.800以上あるもんなやっぱ長打って正義だわ

78
村上中5の意図は?

85
大山ってハマスタでホームラン打った時は普通のバットだった?

87
>>85
そうです、その後でしょ魚雷にしたの

100
>>87
やっぱりそうだよね
次のカードで自分用の届いたんだろうけどやっとホームラン打てたのに変えたの謎すぎるわ

88
>>85
確かそう。何故か次の試合から魚雷使い出した