阪神・大山 有言実行の5番 今春キャンプ中に本紙取材に語っていたこととは…
…25年3月22日 京セラD)  頼もしき“後見5番”が存在感を示した。阪神・大山悠輔内野手(30)が22日のオリックスとのオープン戦(京セラドーム)で…
(出典:)


大山悠輔のサムネイル
大山 悠輔(おおやま ゆうすけ、1994年12月19日 - )は、茨城県下妻市出身のプロ野球選手(内野手、外野手)。右投右打。阪神タイガース所属。 下妻市立宗道小学校1年時に軟式野球チーム「宗道ニューモンキーズ」に入団、投手兼内野手として野球を始め、下妻市立千代川中学校では軟式野球部に所属。高校進…
80キロバイト (10,685 語) - 2025年3月10日 (月) 13:52

101
山田は小幡よりはパワーあるね




108
>>103
後は内野の守備力やな

111
>>105
佐藤はキレてたんじゃなくて諭してたという話も聴いたことあるわ

106
三振取れない富田伊原はあかん
まだ及川のが可能性感じるがなあ

152
>>106
中川申告で廣岡で交代って左のワンポイント扱いやね

113
結局2024年のゲラビーズリーの2人体制がゲラビーズリーデュプの3人体制になるだけっぽいのが笑えない
ビーズデュプどっちか離脱とかで年間また外国人2人とかになるやろこれ

114
ウエスタン本塁打王山田

115
>>33
4番が打てば勝てる! というシチュエーションはつくれてるからな。昨日今日と。今日は5番大山がその尻を拭った。これぞ、大山の言うドメさんの役割よ。
ほんま、佐藤森下大山の並びは相乗効果がある。

132
富田は場慣れ以前の問題やと思うけどな、先発としては完全な力不足
2023年の消化試合でも甲子園で最下位中日戦に先発してたけどフルボッコやったし
細川にホームラン打たれたっけ

139
この2つメロディー全く一緒やねんけど

島田海吏 そのスピードで 勝利へ駆けろ
狙い定めて 小幡 フィールド駆けろ

144
明日のショートは小幡か?
木浪だったら木浪開幕ショートでほぼ確定か

145
けど岡田政権でも現政権でも、富田はずっと先発候補でやらせてるから、プロから見てなんかしら光るもんがあるんやろ

147
>>145
岩崎みたいに球速表示以上に速く感じる球だろうけど
その本家岩崎がリリーフ向きだったから富田もリリーフ向きだったのでは…ってなるな

195
>>147
今日の富田は140が来ると思って構えたら本当に140が来るみたいな感じ
3塁線抜ける強い当たり何度も打たれまくってたしな
サードが佐藤じゃなかったらもっと長打増えてたわ
球速表示通りの球速だとちょっとしんどいな

156
>>145
富田は段階踏ませてるとは思う

今までは楽な場面で投げてたから数字良かった
んで去年は同点の場面で投げたらやらかして負け投手に何度かなった
ただ先発はキツイと思うわ、似たようなタイプのハムの加藤でも球速はもうちょい出てるし

158
具体的な例上げれるとらせん民に限って富田先発きついっていうんよな
実際突き抜けた武器がないんよ

161
つまり山田は飯を食えということや
最近楽しくて仕方ねぇわ

173
>>161
体重は徐々にでいい
一気に増やすと膝ぶっ壊れるぞ
ショートの選手なら尚更
まあ経験者が二軍のコーチにいるのでさせないと思うけどね

166
将司か西勇どっちかは復活してくれんとしんどいな

168
富田のようなそこそこのレベルで使い勝手の良いタイプも必要ではあるんだけどな

169
石黒紅白戦の時はアレやったけど、真っ直ぐの質良くなったな

174
山田脩也、昨年一番の課題だった三振も今の所少ないらしいし、あの守備で1発もある打撃できるのならトッププロスペクトすぎる
あとは未成年を性的消費するファンだけだな欠点は

191
>>174
山田は昨年も春先は打ってたけど、体力不足か何なのかわからんが打てなくなってたな。今年はなんとか成績落とさず走り抜けてくれたらいいなあ

179
山田は小幡の二の舞は踏まずに大きくなってほしい

189
大竹と高橋遥人が戻るまでの繋ぎやから
試合を壊さなければええわ

200
>>189
そうやで。別に一年間回れって言ってるわけやないやん。順調さを欠いた大竹西勇の枠を帰ってくるまでお願いってだけ。今まで結果出してたんやから、頑張ってもらうだけやん。

201
大竹はまだしもハルトはもう計算に入れるな
メタルスライムくらいにラッキーと思うしかない

205
>>202
この前の西くらい大炎上でもせんと変えないやろな

234
>>230
昨年富田はファームで5登板で投球回が29.2回やから、単純計算で1登板あたり約6回弱やな

257
>>234
去年先発してたか
2軍でも29.2回で17奪三振か

212
富田あかんやん伊原のがええんちゃうかこれ

244
及川は球速落ちすぎやな
全盛期より10キロも遅い

247
山田脩也は守備が大和で打撃が上本ならええけどな
華あるからな

251
富田はとらせんで不人気よな 
俺も及川伊原のがいいと思うわ
及川は三振取れるし、伊原は及川ほど馬力ないけど直球の回転数が凄いんやろ確か
左の村上みたいな感じで
富田は完全に岩崎なんよ

262
>>251
岩崎に失礼やぞ
岩崎は腕の振りと投球のギャップで抑える投手

後、先発岩崎は4~5回に捕まるパターン多かった

256
伊原はヤク戦打たれたけど後半ちゃんと修正して抑えてたから実践向きってこのことやなと思ったよ

271
>>266
替えないやろね
一応今日下で西勇が投げたから替える事もできるけど

294
>>290
ビーズリーとデュプランティエの時に組ませるで