阪神ドラ1・伊原 開幕先発ローテ脱落 球児監督は不測の事態が起きた場合の穴埋め役を示唆
 ◇オープン戦 阪神3―3オリックス(2025年3月22日 京セラD)  阪神ドラフト1位・伊原(NTT西日本)が、開幕先発ローテーションから脱落し…
(出典:)


)、巨人大阪駐在スカウト(2012年)を経て、2013年からは阪神のスカウトに就任。担当した選手は内海哲也(入団拒否)、金子千尋、西勇輝、才木浩伊原陵人、今朝丸裕喜がいる。 2024年10月下旬の時点で2025年より四国アイランドリーグplus・香川オリーブガイナーズの監督に就任する予定とマスコ…
16キロバイト (1,552 語) - 2025年2月24日 (月) 10:21

18
>>13
そら大山佐藤森下前川の屈指のクリーンナップ持ってて真面目に探すわけ無いやん
でもめっちゃとれとれうるさかったもん




6
大山が残ってくれて心底良かったと思う試合やった

8
島田せっかく打撃良くなったのに打球判断は悪いまんまやな
森下のセンターフライ、センターの姿勢見てタッチアップせんと…

9
輝明は走塁判断上手いよな

10
よくアルナエス切れなかったよね
ソラーテは切れたけどな
一軍行って試合も出ずに次の日
二軍でしかもナゴヤ移動

34
>>20
一緒に上がった佐野も使うようなコメントあったのに
結局2試合全く使わない
明日使っても逆転ホームラン打っても
2軍確定やろう*

12
近本って結構頑丈だよね

23
>>12
阪神の選手は金本、鳥谷から始まる
フルイニング主義なので結構頑丈だよ
大山、糸原、近本までみんな怪我しない限り
連続試合出場しとる
中野に関してはフルイニングやしな

14
島田はもうそういう選手絶対1個やからすノルマがある

15
前川不調のままシーズン突入ならレフト争い激しくなりそうやなあ。候補は島田、ラモヘル、高寺、原口や2軍の若手あたりか

26
>>15
ヘルナンデスはもうレフトやってないよ

17
とうとう横浜の森くんスタメン外されたか
育ちそうで育たんなあ

29
>>17
オープン戦打率.043だとか聞いた

33
>>22
中野のおかげもあるけど昨日今日と森下のほとんどの打席が得点圏だから打線の組み方としては間違ってないんだよね
あとは森下が4番の仕事できるか
背負ってもらうしかない

30
テルみたいなタイプが阪神で真面目に育ってるのは感慨深いわw
普通に藤浪の野手バージョンと思ってた

54
>>30
佐藤って藤浪みたいに調子づいた発言一切してないのに、訳のわからん先入観で偏見持たれすぎやろ

39
1軍にいるだけで年俸下がらない査定はよくないよね
イトマサは2000万下がったけどあれ2軍落ちたからだし中野とか糸原とかもっと下げないとな

46
>>39
中野は一応全試合出場してるし

40
アルナエスは中野がダメで高寺もダメでくらいじゃないと支配下にならんかねやっぱり
スタメンで使うくらいじゃないとせんよな

42
佐野は二軍で.300打ったら上げて来るだろう?

44
>>42
二遊間まともに守れるのかな

45
>>42
うーん…
一軍クラスの打球打ってないけどいいですか?

53
>>42
長打が出るようになったら

56
山田はあんなヒョロヒョロなのに飛ぶなあ
ムキムキになったらかなり期待できそうや

82
>>56
ああいうタイプは筋肉付き始めるのが22-25才くらいからやろうな
高寺と同じでまだまだ時間かかりそう

57
練習試合、オープン戦に井坪、山田を積極的に出した効果が出てきたな
やっぱり上を見せないと成長しないわ

58
仁川の監督にテルがどんな選手やったかって聞いたら「選球眼が良かった」って言ってたぐらいやし見ようと思えば見れるポテンシャルはあるんやろな

59
小野寺植田は一軍決定でしょ?

63
>>59
小野寺残すならヘルナンデス落とさないと枠ないよ
梅野坂本榮枝
大山中野テル木浪小幡原口植田高寺糸原ヘルナンデス
近本森下前川島田
これで野手17名です

75
>>63
右の代打に頼りなるのが原口くらいか
ヘルナンデス、小野寺、豊田が活躍しないのは誤算か

61
そりゃ後ろがノイジー梅坂木浪だったら多少無理してでもボール球振りに行くよ

71
山田やるなぁ
継続するのは難しいやろけど毎年少しずつ力つけてくれ

79
山田177 70キロでホームラン打ちまくるなら90キロまで増やしたらええねん

85
>>80
佐藤はオール無視というスタンスちゃうかな。
アンチよりかファンの方が間違いなく多いから安心せい

88
富田さんの奪三振率1.13

これヤバいやろ

91
>>88
まぁ派手にヤバいな

94
>>88
打たれて…打たせて取るタイプやから…