暴れん坊の阪神OB 大谷翔平から三振を取った才木の勇姿にスタンドで号泣 人目をはばからず「俺、なんで泣いてるの」
 阪神OBの下柳剛氏が17日、ABCテレビの「newsおかえり」に出演。16日に行われた阪神-ドジャース戦をスタンドから観戦し、阪神・才木浩人投手が…
(出典:)


下柳剛のサムネイル
下柳 剛(しもやなぎ つよし、1968年5月16日 - )は、長崎県長崎市出身の元プロ野球選手(投手、左投左打)でNPBの最年長最多勝投手。野球解説者、タレント。マネジメントはハイタイド。 愛称は「シモ」「シモさん」「シモヤン」。 瓊浦高等学校では、エースとして1985年秋季県大会決勝に進むが、海星…
79キロバイト (11,782 語) - 2025年2月3日 (月) 23:47

4
左の中継ぎどうするつもりなんやろな
やっぱり富田及川を中継ぎに戻すんやろか
門別は先発確実で伊原はドラ1だからいきなり中継ぎはないだろうし




5
昨日は中野がよくやったよな
13塁にすることで外野フライでもいいという脱力をテルに与えた
こういう仕事をしてくれるなら中野2番も否定しきれん

6
火曜から神宮なんやな。寒いしヤクルトやしこんだけアドレナリン出た後やし、ほんま結果どうでもええから怪我だけはせんといてくれ

14
>>6
例年だと結構暖かくて結構点入るんやけど、今年は寒の戻りで寒そうやわ

11
しかし今日は坂本やっぱいい捕手なんだろうなと再認識した
フリーマン相手にいきなりカーブ投げる度胸は度肝抜かれたわ

15
大山も決定的な仕事は無かったけど
今日の進塁打とかは評価すべきものやし
昨日の打順の方がええ思うけどね
前川も去年の時点で打点挙げられるのは示してるし
5番て据わりええよ、単なる印象やけど

43
>>39
まあウチもバンクに見切りをつけられた大竹とかスアレスが大活躍してるしなw

49
>>43
大竹は現ドラやん
スアレスは外国人枠の問題やし
阪神で言えば遠藤がいきなり開幕スタメンと
いうことやろ
横浜の投手陣そこまで厚くないのに

18
2日間H出なかった木浪も悪なかったけどね
アグレッシブさが、ほんの少し足りなかったんちゃうか
あと後ろの腕な、右利き左打ちの選手てのは
左腕がおろそかになるんよ、強い打球てのは後ろの腕なんよ
後ろの腕が強く入ってたらニゴは抜けて、昨日の左飛も越えてたで

28
>>18
守備範囲や走塁も考えたら小幡一択

33
>>28
まあいきなり全部小幡とか全部木浪とかは無くて半々ぐらいで使って良かったのの出番が増えてくんやろ

35
そもそも阪神のショートは現状消去法過ぎるからなぁ
.280 8本くらい打ってレギュラー掴んでくれ

45
チャンス貰うってことは掴んでるわけだしな
今日のカ*戦も石川良かったし
工藤みたいな生え抜き上がりの支配下が活躍したり 現ドラ勢が活躍したりすることは自球団に限らず良いことなんだし