阪神の助っ投デュプランティエ 右打者キラーの素質あり 荒れ球で内角エグってセの強打者ビビらせる
 右キラーの素質あり!阪神の新外国人選手、ジョン・デュプランティエ投手(30=ブルワーズ傘下3A)が沖縄・宜野座キャンプ第4クール3日目の17日、来…
(出典:)


ジョン・デュプランティエのサムネイル
ジョン・クリストファー・デュプランティエ(Jon Christopher Duplantier , 1994年7月11日 - )は、アメリカ合衆国デラウェア州ニューキャッスル郡ニューアーク出身のプロ野球選手(投手)。右投左打。阪神タイガース所属。 2016年のMLBドラフト3巡目(全体89位)でアリ…
17キロバイト (1,566 語) - 2025年1月15日 (水) 20:26

242
>>207
岡田を何の為に相談役に置いたんや?
これから毎年聞きに行って、その選手だけリストから外せばいい

次は現役ドラフトやな




209
伊原の話し方が解説の時の赤星みたいや

211
下村はまだベールを*ないから期待値高いけどな俺は
椎葉はうん

234
>>212
大山悠輔とか坂本誠志郎みたいなんの方が好感持てる

232
>>224
津田も頑張っとるなwww

233
>>224
くふう早川取ったからな
2軍のイニングイーターよ

268
取り敢えず伊原、木下、町田は1軍キャンプで見たいかな

288
>>271
森下選んだのは見る目あるやん

299
>>288
岡田はあの年のドラフトには関わってないやろ就任時期的に

291
>>272
今朝丸は2年時からあまり伸びなかったからなあ
村上のがロマン感じるのはわかる

298
>>291
森木の再来もありうるのが

275
そんな岡田が森下当てたんやから奇跡やな

281
>>275
岡田じゃない浅野当てた原に感謝するんよw

277
今朝丸楽しみやけどな
伊原もええで、間違いなく活躍する

296
>>279
伊原が先発タイプってあんまきかんけどな

球速が課題タイプだし中継ぎでやらせたほうが結果出そうだけどな

359
>>341
▽阪神藤川監督(1位の伊原は)今年頑張った中継ぎの左の投手がいるので、そのあたりの兼ね合いを見て。先発の層を厚くするという意味では、どっちもいけるという強みを持っている。

先発か中継ぎかは桐敷と比較してやろね

318
>>295
桐敷先発にするんやろ
藤川発言あったし

300
伊原は直球の質が一番ええ選手や

316
伊原リリーフ行かせるなら桐敷先発やろ

317
今朝丸は時間かかるけど凄い選手に育ちそう
それこそダルビッシュのような

327
伊藤将司は来年 球速が戻るかどうかやと
思うわ今年はとにかく球の力がなかった

332
>>327
金村が復活させるって意気込んでるね

375
>>356
伊原は背格好からして広島の黒原やな
今年、中継ぎやってた

384
>>362
森木、西純、門別は未知数

441
>>367
木浪の様なベテランがウエスタンめっちゃ出てる方が問題やろ
一軍レギュラーが若いけどある程度勝てて、ベテランがベンチに控える。二軍は一軍レギュラーよりも若いのが活躍してるっていうのが長く強いチームの姿ちゃうか?

386
>>376
2番にテル言うたな
来年やってみないかな

423
西純及川森木
このあたりがみんな伸び悩んでるからなあ
今朝丸はどうなるか

443
>>423
及川は高校時代からしたらめちゃめちゃ良くなったけどな

436
今朝丸「200勝を目指したい」

よし生涯阪神で頼む

446
及川はリリーフで一皮剥けてほしいわ

466
>>449
今朝丸コントロールいいからまだええわ
森木は高校レベルでノーコンやった

477
>>449
今朝丸は去年比では伸びてるくね?
春から夏って言いたかったんか?

485
>>449
森木もすぐケガしたからわかりにくいけど高校時代よりは伸びてたよ