阪神開幕投手バトル始まる! 村上22日楽天戦で才木23日中日戦でともに実戦初登板 いよいよ阪神の“開幕投手バトル”が始まる。20日からのキャンプ第5クールのオープン戦2試合で、22日の楽天戦(金武)に村上、23日の中日戦(北谷)… (出典:) |
209
:2024/11/06(水) 09:02:29.50 ID:Bq+vl2YH0.net前川も打球速度170km出とるんだね
今年のドラフトで最も速かったのが渡部の170kmって事だから
大学3年の年齢の前川は凄いって事だね
今年のドラフトで最も速かったのが渡部の170kmって事だから
大学3年の年齢の前川は凄いって事だね
231
:2024/11/06(水) 09:11:15.52 ID:5DaMPogT0.netヘルナンデスは1年契約で6400万円か
慰留するために年俸4億以上は積むんだろうな
慰留するために年俸4億以上は積むんだろうな
235
:2024/11/06(水) 09:13:17.74 ID:zMhR+7f80.net主力初のFA流出となるとダメージは計り知れない
大山が出ていくことで戦力が落ちるという短期的なダメージよりも
若手や今後阪神に入る選手に、阪神からもFAで出て行ってもいいんだと思わせる
こういう未来永劫残るダメージの方がデカいな
大山が出ていくことで戦力が落ちるという短期的なダメージよりも
若手や今後阪神に入る選手に、阪神からもFAで出て行ってもいいんだと思わせる
こういう未来永劫残るダメージの方がデカいな
240
:2024/11/06(水) 09:15:46.10 ID:xY9RyfZw0.net>>235
阪神の選手たちが阪神ファンにどんな陰口を言ってるのか気になる
アイドルが熱狂的なおじさんファンに対する感じかね
阪神の選手たちが阪神ファンにどんな陰口を言ってるのか気になる
アイドルが熱狂的なおじさんファンに対する感じかね
258
:2024/11/06(水) 09:26:05.47 ID:WfA3fzfkM.net>>244
ファンクラブは来季分もしれっと値上げしてたな
これから毎年のように値上がりしてDAZNみたくなる
そのくせチケットは2月に一斉販売で鯖パンク、取るのも一苦労てなんなんよ
ファンクラブは来季分もしれっと値上げしてたな
これから毎年のように値上がりしてDAZNみたくなる
そのくせチケットは2月に一斉販売で鯖パンク、取るのも一苦労てなんなんよ
251
:2024/11/06(水) 09:21:19.62 ID:VwczR0rzH.net森木が育成になったら支配下65人か?
新外人二人獲るとして開幕までに2枠余らす前例からしてあと一人補充するんか。
育成から誰か支配下にするのかFA参戦するのかわからんけど。
新外人二人獲るとして開幕までに2枠余らす前例からしてあと一人補充するんか。
育成から誰か支配下にするのかFA参戦するのかわからんけど。
259
:2024/11/06(水) 09:26:12.68 ID:57zmDVq60.net>>251
育成から1人ぐらい上げそうな気がする
育成から1人ぐらい上げそうな気がする
283
:2024/11/06(水) 09:40:36.86 ID:doQocJP/0.net>>251
契約更改の時に育成判明するケースもあるからな
実際にはもう一枠くらい開いてる可能性も
契約更改の時に育成判明するケースもあるからな
実際にはもう一枠くらい開いてる可能性も
257
:2024/11/06(水) 09:25:21.16 ID:t+fzbhPr0.net>>40
近本はまだ若いうちに
サクッとやめちゃいそう
てか、淡路振興のために
兵庫からは離れんやろ
近本はまだ若いうちに
サクッとやめちゃいそう
てか、淡路振興のために
兵庫からは離れんやろ
263
:2024/11/06(水) 09:29:05.74 ID:zMhR+7f80.net阪神→他球団より他球団→阪神のほうが阪神ファンは好きなんよな
西勇輝なんか引退したら仕事来まくりよ
優勝した年ぼくあんま活躍してないんっすけどねwって自虐ネタ披露しながらすまたん出てそうだわ
西勇輝なんか引退したら仕事来まくりよ
優勝した年ぼくあんま活躍してないんっすけどねwって自虐ネタ披露しながらすまたん出てそうだわ
269
:2024/11/06(水) 09:32:24.29 ID:Yq3Dxv2r0.net>>263
西勇輝、めっちゃ想像できるw
引退後、関西の番組で快活なトークを披露してそう。
西勇輝、めっちゃ想像できるw
引退後、関西の番組で快活なトークを披露してそう。
277
:2024/11/06(水) 09:38:09.65 ID:0tgysOvs0.net大山が出て行っても悲しくないけど近本が出て行ったら泣いてしまうわ
282
:2024/11/06(水) 09:40:19.76 ID:cL184JfS0.net>>277
ワイは逆やな
ワイは逆やな
279
:2024/11/06(水) 09:39:36.05 ID:yAH8WiW60.net阪神はタニマチの影響がまだ強く残っている
大山近本ら意識高い選手に阪神は向いていない
大山近本ら意識高い選手に阪神は向いていない
285
:2024/11/06(水) 09:40:43.50 ID:Ow/20u3N0.net BE:754273779-2BP(0)井上の出場機会大丈夫なんか?
心配になってきた
大山残って井上も使っていけるのが理想なんだけど
心配になってきた
大山残って井上も使っていけるのが理想なんだけど
287
:2024/11/06(水) 09:42:00.61 ID:pD0Mci9p0.net>>285
今年みたいに投手の左右で前川と使い分けちゃうか
今年みたいに投手の左右で前川と使い分けちゃうか
297
:2024/11/06(水) 09:45:52.07 ID:989DqtI0a.net>>285
来年の井上はレフトで前川とこれから来るであろう新助っ人との競争やろ
来年の井上はレフトで前川とこれから来るであろう新助っ人との競争やろ
296
:2024/11/06(水) 09:45:18.22 ID:lJXy3SiSd.netこんだけ球団は誠意示してんのにすんなり残留にならねぇのが悲しいわ大山
298
:2024/11/06(水) 09:47:46.22 ID:lNcCliuR0.net>>296
とりあえず宣言期間までは待てよ
宣言なしもあり得る
とりあえず宣言期間までは待てよ
宣言なしもあり得る
299
:2024/11/06(水) 09:48:25.70 ID:989DqtI0a.net西窓際にやれるなら石川柊は取ってもええ
青柳抜けて枠もできるし
青柳抜けて枠もできるし
317
:2024/11/06(水) 09:59:45.36 ID:VwczR0rzH.net桐敷に代わる左の中継ぎはおらんかえ?
まあなかなかおらんわな
まあなかなかおらんわな
319
:2024/11/06(水) 10:02:26.27 ID:PJf0uZvba.net>>317
伊原がなれれば御の字やない?
中継ぎに求められるストレートの速さは持ってるし
伊原がなれれば御の字やない?
中継ぎに求められるストレートの速さは持ってるし
323
:2024/11/06(水) 10:12:44.67 ID:VwczR0rzH.net>>319
ドラ1を中継ぎで使い倒すことはないんちゃうか?
抑えに据えることはあってもな。
ドラ1を中継ぎで使い倒すことはないんちゃうか?
抑えに据えることはあってもな。
324
:2024/11/06(水) 10:15:16.07 ID:os3C0680a.net>>323
まあ数回は先発で試すか
それでシーズン後半まで結果出ないならチーム事情によって中継ぎ転向もあるかな
まあ数回は先発で試すか
それでシーズン後半まで結果出ないならチーム事情によって中継ぎ転向もあるかな
328
:2024/11/06(水) 10:23:44.53 ID:ikozu1xr0.net伊原は来年25歳
即戦力にならない25の投手を掴まされるって完全な失敗ドラフト
2年続けて野手軽視の投手ドラフトやってる時点で阪神の編成は終わってる
即戦力にならない25の投手を掴まされるって完全な失敗ドラフト
2年続けて野手軽視の投手ドラフトやってる時点で阪神の編成は終わってる
331
:2024/11/06(水) 10:28:53.28 ID:wNjnVbno0.net>>328
近本のときも25歳の代走をドラ1で~とか言われてたな
近本のときも25歳の代走をドラ1で~とか言われてたな
339
:2024/11/06(水) 10:43:53.47 ID:tW0CXUHvr.net>>335
昔、ラッキーゾーンがあった時って野手育ちやすかったんかね
日本一になってるし強かったのはわかるけど
昔、ラッキーゾーンがあった時って野手育ちやすかったんかね
日本一になってるし強かったのはわかるけど
363
:2024/11/06(水) 11:07:06.12 ID:hv47L7580.net>>339
強かったのはその年だけやで
あとは夏ロード息切れからの終戦で終盤優勝争いに絡めてすらないもの
強かったのはその年だけやで
あとは夏ロード息切れからの終戦で終盤優勝争いに絡めてすらないもの
374
:2024/11/06(水) 11:15:17.77 ID:tW0CXUHvr.net>>363
ラッキーゾーンあっても育つわけじゃないんやな
ラッキーゾーンあっても育つわけじゃないんやな
382
:2024/11/06(水) 11:23:54.67 ID:EY0zdDKX0.net>>374
いや強くなるかどうかはともかく打者は育つやろ
ラッキーゾーンがあった頃は田淵掛布バースとコンスタントにホームラン王が出てたけど撤去されてから一人も出てない
いや強くなるかどうかはともかく打者は育つやろ
ラッキーゾーンがあった頃は田淵掛布バースとコンスタントにホームラン王が出てたけど撤去されてから一人も出てない
343
:2024/11/06(水) 10:48:50.55 ID:+o2mPq2y0.netFA他球団も動きなさすぎやけど毎年こんなもんやったっけ?
348
:2024/11/06(水) 10:55:18.14 ID:vZ6LY7ora.net>>343
そもそも5日FA宣言スタートで
NPBが宣言選手として公示した翌日からじゃないと交渉出来ないし
他球団が動くとかない
そもそも5日FA宣言スタートで
NPBが宣言選手として公示した翌日からじゃないと交渉出来ないし
他球団が動くとかない
351
:2024/11/06(水) 10:58:55.69 ID:cQ9DaUCIa.net石川はいい投手だけど、阪神は先発ローテ候補は多いからなんとかなる。ただし、中継ぎの酒居はほしい。取れればかなりの戦力になる
359
:2024/11/06(水) 11:03:20.15 ID:V75mTjFY0.net>>351
来るほうもミスミス出場機会少なくなるかもわからん球団なんか選ばんやろからな
来るほうもミスミス出場機会少なくなるかもわからん球団なんか選ばんやろからな
366
:2024/11/06(水) 11:08:40.79 ID:tW0CXUHvr.net大山残留させるのが精一杯で、それで補強終了っていうのが一番怖い
大山がいてもいなくても補強無しで戦える戦力ではないってフロントは理解してるんかな
大山がいてもいなくても補強無しで戦える戦力ではないってフロントは理解してるんかな
417
:2024/11/06(水) 11:53:40.06 ID:xU1EW8bF0.net>>366
外人野手は獲るって球児が言うてる
外人野手は獲るって球児が言うてる
425
:2024/11/06(水) 11:56:48.65 ID:5JELKgcEa.net>>417
サンズくらい打てるの来たら前川井上は控えに追いやられるし
早速2人に試練来るな
サンズくらい打てるの来たら前川井上は控えに追いやられるし
早速2人に試練来るな
370
:2024/11/06(水) 11:11:04.55 ID:cQ9DaUCIa.net下柳が球児に聞いてたけど、はっきりと助っ人野手取るって言ってたのは朗報。たまには確信歩き出来るくらいのホームラン打てるやつ連れてきてくれよ
372
:2024/11/06(水) 11:13:51.53 ID:tW0CXUHvr.net>>370
そうなんや、それはええな
やっぱりホームランが出ないと打線として怖くないんよね
そうなんや、それはええな
やっぱりホームランが出ないと打線として怖くないんよね
375
:2024/11/06(水) 11:15:31.37 ID:57zmDVq60.net球児は投手から見て怖い打者が必要と言ってたな
383
:2024/11/06(水) 11:24:03.63 ID:FaPHuLXl0.net>>381
それなら王ってもっと狭かったんじゃないの?
言われてる程大した選手じゃないんじゃないか?
それなら王ってもっと狭かったんじゃないの?
言われてる程大した選手じゃないんじゃないか?
500
:2024/11/06(水) 12:36:37.46 ID:igzoZa1/d.net>>376
今岡の29本は惜しかったんやけどな
今岡の29本は惜しかったんやけどな
387
:2024/11/06(水) 11:29:36.67 ID:FaPHuLXl0.net甲子園は高校野球専門球場にしたらいい
阪神は日ハムみたいに新しいドーム球場造ってくれって思うけど
土地がないのか?
阪神は日ハムみたいに新しいドーム球場造ってくれって思うけど
土地がないのか?
390
:2024/11/06(水) 11:31:30.71 ID:EvMON/di0.net>>387
誰が維持するのよw
誰が維持するのよw
392
:2024/11/06(水) 11:34:37.66 ID:57zmDVq60.net>>387
阪神沿線の拘ったらないかもな
一層の事、万博跡地にドーム球場作れば良いのにね
阪神沿線の拘ったらないかもな
一層の事、万博跡地にドーム球場作れば良いのにね
492
:2024/11/06(水) 12:31:52.39 ID:arsnI6VqF.net>>387
甲子園って高校野球には無償提供してるのに
プロ野球開催しないなら、どうやって維持費を捻出するつもりなの?
甲子園って高校野球には無償提供してるのに
プロ野球開催しないなら、どうやって維持費を捻出するつもりなの?
406
:2024/11/06(水) 11:44:48.93 ID:f9+dXTpAM.netトランプとハリスどっちが勝った方が阪神にとっていいのかな?
409
:2024/11/06(水) 11:45:33.19 ID:H6E/jgJ40.net今岡が活躍してた頃はまさにラビット全盛期だな
3割打者が何十人もいて40本以上も何人もいた
チーム防御率も4点台後半とか当たり前
3割打者が何十人もいて40本以上も何人もいた
チーム防御率も4点台後半とか当たり前
446
:2024/11/06(水) 12:07:19.65 ID:KjYmg+qD0.net>>409
セパ合わせて3割打者が30人とかの時代やな
セパ合わせて3割打者が30人とかの時代やな
451
:2024/11/06(水) 12:10:32.01 ID:bcaVPBJW0.net>>446
一番打高がやばかった時期は打率3割ですら普通やんって感じやった
あの頃はNPBが意図的に打高目指してたのに今は真逆。時代は変わったなあ
一番打高がやばかった時期は打率3割ですら普通やんって感じやった
あの頃はNPBが意図的に打高目指してたのに今は真逆。時代は変わったなあ
412
:2024/11/06(水) 11:47:22.70 ID:doQocJP/0.net関東志向なのに実際は阪神とマネーゲームになってる時点で残留でしょ
関東に行きたいだけならチームは迷うかもしれんが阪神から出る事迷う必要ないし
関東に行きたいだけならチームは迷うかもしれんが阪神から出る事迷う必要ないし
440
:2024/11/06(水) 12:05:26.29 ID:xU1EW8bF0.net井上言うてもまだファースト練習始めたとこやし、まずは原口、渡邉あたりとの競争やろね、今年前半みたいな酷い状態の時に固定は地獄や
442
:2024/11/06(水) 12:06:01.24 ID:KjYmg+qD0.net>>440
なべりょはファーストやってないやろ
なべりょはファーストやってないやろ
443
:2024/11/06(水) 12:06:50.73 ID:lNcCliuR0.net>>442
やってる
やってる
450
:2024/11/06(水) 12:10:28.71 ID:xU1EW8bF0.net>>442
普通に今季も守ってるし
ファーストスタメンもあるが?
普通に今季も守ってるし
ファーストスタメンもあるが?
445
:2024/11/06(水) 12:07:12.36 ID:JipFMUBc0.net小谷野有能では?
なんでオリでは微妙扱いやったんや
なんでオリでは微妙扱いやったんや
452
:2024/11/06(水) 12:11:12.86 ID:Ow/20u3N0.net大山と井上は競争なのは当たり前でしょ
大山もそのほうが燃えるでしょ
大山もそのほうが燃えるでしょ
462
:2024/11/06(水) 12:15:04.31 ID:2RPCdMaN0.net>>458
全員が糸井じゃないで。スタメン確約されたい選手の方が多いに決まってるし大山の実績年齢今年の成績見て「競争」なんて言ってたら頭おかしい
もちろん大山がダメダメだったら他の選手も試すべきだがそれは競争とは言わんね
全員が糸井じゃないで。スタメン確約されたい選手の方が多いに決まってるし大山の実績年齢今年の成績見て「競争」なんて言ってたら頭おかしい
もちろん大山がダメダメだったら他の選手も試すべきだがそれは競争とは言わんね
469
:2024/11/06(水) 12:19:37.97 ID:Ow/20u3N0.net>>462
過去の成績じゃなくて現在の能力こそ全てだろ
過去が良くても来年いいとは限らない
中野がいい例だ
過去の成績じゃなくて現在の能力こそ全てだろ
過去が良くても来年いいとは限らない
中野がいい例だ
491
:2024/11/06(水) 12:31:34.90 ID:2RPCdMaN0.net>>469
来年良いとは限らないから、の理論で言うなら佐藤森下近本も含めて全員競争や
大山OPS七月.917八月.813九月.730(打率は.303)やぞ
来年良いとは限らないから、の理論で言うなら佐藤森下近本も含めて全員競争や
大山OPS七月.917八月.813九月.730(打率は.303)やぞ
465
:2024/11/06(水) 12:18:05.30 ID:6GIHHXEY0.net>>460
テルは指標的に段階踏んで育ってるからどんチルでは無い
桐敷前川森下はどんチル
大竹はそもそも28歳の年に来たしチルドレンも何も無い
テルは指標的に段階踏んで育ってるからどんチルでは無い
桐敷前川森下はどんチル
大竹はそもそも28歳の年に来たしチルドレンも何も無い
475
:2024/11/06(水) 12:22:49.56 ID:bcaVPBJW0.net大山の守備にはどれだけ助けられてきたか
打撃は不安定やけど
打撃は不安定やけど
489
:2024/11/06(水) 12:28:02.82 ID:Guc8lyap0.net宣言しても他球団は阪神より提示は少ないよ それは本人も代理人も分かってるはず
コメントする