阪神・井上 ノーステップ打法解禁、コンタクト率重視の打撃から「戻す」対外試合初戦は結果最優先に 阪神・井上が、11日から始まる第3クールでノーステップ打法を解禁する。昨年12月からDeNA・牧を参考に「中堅から右翼方向への飛距離アップ」を目的… (出典:) |
106
:2024/09/01(日) 21:59:20.31 ID:4+gK/rEZ0.netしかし中野で当分セカンドは安泰やと思ってたのに、
今年のドラフトは
二遊間・捕手・投手(先発タイプと中継ぎタイプ両方)とほとんどのポジションが補強ポイントやん
今年のドラフトは
二遊間・捕手・投手(先発タイプと中継ぎタイプ両方)とほとんどのポジションが補強ポイントやん
120
:2024/09/01(日) 22:00:16.35 ID:1KspFAy90.net>>106
中野は何だかんだでまだセカンドスタメンやろ。
たださすがに8番やな
中野は何だかんだでまだセカンドスタメンやろ。
たださすがに8番やな
130
:2024/09/01(日) 22:01:03.19 ID:CjATrrhL0.net>>109
森下の半分くらいの三振数なのに出塁率が森下よりも5分近く低いのが引っかかるねんな
森下の半分くらいの三振数なのに出塁率が森下よりも5分近く低いのが引っかかるねんな
133
:2024/09/01(日) 22:01:16.18 ID:NA5upNGF0.net>>109
打率低いわね
打率低いわね
110
:2024/09/01(日) 21:59:39.63 ID:RrsO71R1p.net今日の守備言うほどちゃうと思うけど
121
:2024/09/01(日) 22:00:29.75 ID:nD4yQ40L0.net>>110
でも記事はぜーんぶテルのエラーで負けたって見出しやし戦犯になってる
でも記事はぜーんぶテルのエラーで負けたって見出しやし戦犯になってる
158
:2024/09/01(日) 22:03:47.57 ID:nD4yQ40L0.net>>142
でも記事の内容は報知が一番まともまである
デイリースポニチ日刊は岡田の提灯記事ばっかりで
でも記事の内容は報知が一番まともまである
デイリースポニチ日刊は岡田の提灯記事ばっかりで
232
:2024/09/01(日) 22:09:26.53 ID:7lwX7kRa0.net>>158
報知は他人の文章パクって載せたりしてるからまともに見える事もある
報知は他人の文章パクって載せたりしてるからまともに見える事もある
241
:2024/09/01(日) 22:10:03.40 ID:prhBIJ2O0.net>>232
報知大丈夫か?w
報知大丈夫か?w
111
:2024/09/01(日) 21:59:44.61 ID:qwEHFzzn0.net横浜市立日限山中学校時代は三塁手として中学硬式野球の「戸塚リトルシニア」に所属した
森下にサードやらせてみろ
森下にサードやらせてみろ
138
:2024/09/01(日) 22:01:28.28 ID:3377xtVj0.net>>111
中学なんて肩強かったら捕手投手サードのどこかやらされるんやで
森下がテルよりサード上手いわけないからもう無理や
アイ*両翼でええやん
ブランディング的にもなんかええ感じやし
中学なんて肩強かったら捕手投手サードのどこかやらされるんやで
森下がテルよりサード上手いわけないからもう無理や
アイ*両翼でええやん
ブランディング的にもなんかええ感じやし
222
:2024/09/01(日) 22:08:45.88 ID:IUT2Ps1V0.net>>138
テルも高校時代キャッチャーだしな
テルも高校時代キャッチャーだしな
258
:2024/09/01(日) 22:12:05.51 ID:qwEHFzzn0.net>>138
>森下がテルよりサード上手いわけない
試してもいないのに何故わかる
そういう決めつけは岡田脳
ポジション固定野球の弊害
>森下がテルよりサード上手いわけない
試してもいないのに何故わかる
そういう決めつけは岡田脳
ポジション固定野球の弊害
264
:2024/09/01(日) 22:12:36.78 ID:AqvGZusy0.net>>258
これ保存しとこ
これ保存しとこ
274
:2024/09/01(日) 22:13:28.71 ID:RrsO71R1p.net>>258
常識がなんで常識になるのか、ゲーム脳にはわからんのやろな
常識がなんで常識になるのか、ゲーム脳にはわからんのやろな
112
:2024/09/01(日) 21:59:49.03 ID:hRMT5oNU0.net>>89
優先順位を間違えてるんよな
サトテルのためのチーム編成にする
それだけの価値があるんやから
現状前川のためにみんなを振り回してる状態やん
優先順位を間違えてるんよな
サトテルのためのチーム編成にする
それだけの価値があるんやから
現状前川のためにみんなを振り回してる状態やん
123
:2024/09/01(日) 22:00:30.17 ID:CBsN6IVf0.net>>112
ほんまそれ
サトテルは可能性秘めてるのは1年目の前半で誰もが知ってるのに
ほんまそれ
サトテルは可能性秘めてるのは1年目の前半で誰もが知ってるのに
124
:2024/09/01(日) 22:00:36.31 ID:NA5upNGF0.net>>100
まあ走者に当たっただけで別にそんな暴投ではないからな
投げなきゃエラーじゃなく内野安打だけどもそこは勝負したわけだし
まあ走者に当たっただけで別にそんな暴投ではないからな
投げなきゃエラーじゃなく内野安打だけどもそこは勝負したわけだし
144
:2024/09/01(日) 22:02:29.82 ID:gEEDqT2q0.net>>124
そういう事やな。吉川の背中にでも当たってりゃ三塁進塁は無かったんやけどよりによってスパイクのかかとに当たったから
そういう事やな。吉川の背中にでも当たってりゃ三塁進塁は無かったんやけどよりによってスパイクのかかとに当たったから
132
:2024/09/01(日) 22:01:08.09 ID:hRMT5oNU0.net>>74
レフト森下センター近本ライトテル
サード助っ人を無視してる時点でお前も正解は分かってんのやろ
レフト森下センター近本ライトテル
サード助っ人を無視してる時点でお前も正解は分かってんのやろ
183
:2024/09/01(日) 22:05:28.89 ID:4+gK/rEZ0.net>>140
さすがに補強で即戦力サード獲ってくる前提で言うてるんちゃう?たぶんやけど
なべりょ糸原のサードでテル外野転向はありえんやろ
さすがに補強で即戦力サード獲ってくる前提で言うてるんちゃう?たぶんやけど
なべりょ糸原のサードでテル外野転向はありえんやろ
203
:2024/09/01(日) 22:07:00.01 ID:CjATrrhL0.net>>183
糸原はともかく好守含めて渡邉より良いサード取るのって地味にキツいハードルやで
少なくともドラフト候補には間違いなく渡邉より良いって断言できるサードは居らん
糸原はともかく好守含めて渡邉より良いサード取るのって地味にキツいハードルやで
少なくともドラフト候補には間違いなく渡邉より良いって断言できるサードは居らん
212
:2024/09/01(日) 22:07:47.34 ID:NA5upNGF0.net>>140
なべりょの守備は*だがもはや佐藤と同等やろ
なべりょと前川の攻撃力も今年の数字やとほぼ変わらん
それなら外野がレフト森下、ライト佐藤のが守備は上やで
なべりょの守備は*だがもはや佐藤と同等やろ
なべりょと前川の攻撃力も今年の数字やとほぼ変わらん
それなら外野がレフト森下、ライト佐藤のが守備は上やで
233
:2024/09/01(日) 22:09:29.15 ID:hRMT5oNU0.net>>212
そういう単純な算数がテル外野否定派にはわからない
今日の試合見てもまだ粘ってる人たちは本物やと思うわ
そういう単純な算数がテル外野否定派にはわからない
今日の試合見てもまだ粘ってる人たちは本物やと思うわ
141
:2024/09/01(日) 22:01:46.23 ID:JQwnx66r0.net桐敷の無駄遣いムッカー!
ビハインドで出すなってあれだけとらせんで言ったのに!
ビハインドで出すなってあれだけとらせんで言ったのに!
143
:2024/09/01(日) 22:02:18.35 ID:Gw8KefAA0.netプロで活躍できるかどうかもわからない選手の名前だして
佐藤の代わりみたいに言われてもw
佐藤の代わりみたいに言われてもw
197
:2024/09/01(日) 22:06:21.56 ID:GjGRxqnB0.net>>143
もはやサードの佐藤を叩いてサードから退かせる事が目的になってるのどこの勢力やろなぁ
もはやサードの佐藤を叩いてサードから退かせる事が目的になってるのどこの勢力やろなぁ
145
:2024/09/01(日) 22:02:31.17 ID:hUZOfx840.net金本今岡JFKとかほったらかしてても優勝できるわ
去年は岡田の実力で優勝させた部分もあると思う
去年は岡田の実力で優勝させた部分もあると思う
170
:2024/09/01(日) 22:04:28.25 ID:tgUMPCUm0.net>>145
そうでもないで
当時の落合中日は強敵やったやろ
あれに勝って優勝したのは凄いで
そうでもないで
当時の落合中日は強敵やったやろ
あれに勝って優勝したのは凄いで
148
:2024/09/01(日) 22:02:54.47 ID:RrsO71R1p.netレギュラー同士シャッフルしても大して変わんねーわ
レギュラーの中のやつが全く足りてないから、そこが問題やねん
そこの入れ替えが課題よ
レギュラーの中のやつが全く足りてないから、そこが問題やねん
そこの入れ替えが課題よ
173
:2024/09/01(日) 22:04:41.29 ID:prhBIJ2O0.net>>148
そうなんよ 野手がほしい 森下みたいな強い野手
そうなんよ 野手がほしい 森下みたいな強い野手
149
:2024/09/01(日) 22:02:55.42 ID:80wpec8x0.netウルトラC案として
西純と森木の野手コンバートやな
西純と森木の野手コンバートやな
157
:2024/09/01(日) 22:03:40.32 ID:Gg6b8FR/0.net>>149
西純はありやと思います年齢的にギリギリやけど
西純はありやと思います年齢的にギリギリやけど
151
:2024/09/01(日) 22:03:03.98 ID:Ry1X/DO7M.net森下はツーストライクでも思いっ切り強振出来るのが凄いわ
163
:2024/09/01(日) 22:04:01.87 ID:CjATrrhL0.net>>151
森下は福留に近いわ
打席での読みが阪神内では頭一つ抜けてると思う
森下は福留に近いわ
打席での読みが阪神内では頭一つ抜けてると思う
190
:2024/09/01(日) 22:05:59.41 ID:ehQEZuhy0.net>>151
いい意味で阪神らしくないよな
中野とか2ストライクまで見逃すし
森下が振れなくなったら終わりって里崎が言うてたけどその通りやと思うわ
三振上等でブン回してくれたらええ
いい意味で阪神らしくないよな
中野とか2ストライクまで見逃すし
森下が振れなくなったら終わりって里崎が言うてたけどその通りやと思うわ
三振上等でブン回してくれたらええ
204
:2024/09/01(日) 22:07:01.91 ID:pt29kj1G0.net>>151
テルは軽打でも長打やHRに出来るけど
森下は強振せんと良さも潰れてまうからなぁ
テルは軽打でも長打やHRに出来るけど
森下は強振せんと良さも潰れてまうからなぁ
153
:2024/09/01(日) 22:03:15.47 ID:2ahVC4YqM.net森下ってアマの時から外野しかやったことないんでしょ?
近本前川は左投げだからどうしようもないし
詰んでる
大山サード佐藤ファーストはもっと酷いことになりそうだし
近本前川は左投げだからどうしようもないし
詰んでる
大山サード佐藤ファーストはもっと酷いことになりそうだし
177
:2024/09/01(日) 22:04:57.38 ID:Nt/g4hG90.net>>153
可能性的には大山が三塁が1番ありうる
可能性的には大山が三塁が1番ありうる
184
:2024/09/01(日) 22:05:29.13 ID:AqvGZusy0.net>>177
矢野球児がもう無理いうてるのにどう可能性があるのか
矢野球児がもう無理いうてるのにどう可能性があるのか
191
:2024/09/01(日) 22:06:00.30 ID:NA5upNGF0.net>>153
だからさあ
前川がそこまで無理してレフトで使う成績かっちゅーの
10本打てるようになってから言えよ
だからさあ
前川がそこまで無理してレフトで使う成績かっちゅーの
10本打てるようになってから言えよ
160
:2024/09/01(日) 22:03:50.23 ID:Tq7HKrsi0.netもうゲラがショートやればええねん(適当)
219
:2024/09/01(日) 22:08:35.31 ID:W4F9Tu2X0.net>>160
二刀流じゃな!
二刀流じゃな!
161
:2024/09/01(日) 22:03:51.81 ID:NA5upNGF0.net今日のバントはどっちかと言えば守備位置の問題だと思う
外野もそうだけどシフト甘いよね阪神は
門脇とか昨日めちゃくちゃ前に出てたで中野のバントの時
ベンチが勝負してないのよ
外野もそうだけどシフト甘いよね阪神は
門脇とか昨日めちゃくちゃ前に出てたで中野のバントの時
ベンチが勝負してないのよ
162
:2024/09/01(日) 22:03:59.09 ID:gEEDqT2q0.net佐藤が2人居ればいいのにな。サードの佐藤、ライトの佐藤。かたや軽打の佐藤、かたやマン振りで140m飛ばす佐藤
164
:2024/09/01(日) 22:04:02.78 ID:RrsO71R1p.netていうか島田バッティングええよな今年
空気やけどw
空気やけどw
193
:2024/09/01(日) 22:06:06.02 ID:AzGG/uTaM.net>>166
2006は今岡もだわ
あと久保田も
今年の岩崎より失敗多かったからな
2006は今岡もだわ
あと久保田も
今年の岩崎より失敗多かったからな
174
:2024/09/01(日) 22:04:43.97 ID:xM4NhYpi0.net昨日の試合は勝ったから話題ならんかったけど初回の近本の肩やばかったよな
センターは来年が限界感あるわ
センターは来年が限界感あるわ
175
:2024/09/01(日) 22:04:47.66 ID:0r0CaopR0.net佐藤はいつもバントへのチャージが遅い
大山は猛ダッシュかけてるぞ
ケースに応じた準備が出来てないんやろな
大山は猛ダッシュかけてるぞ
ケースに応じた準備が出来てないんやろな
187
:2024/09/01(日) 22:05:54.24 ID:hRMT5oNU0.net>>175
それもあるしあの体で俊敏な訳が無い
スピード乗ったら速いけど
それもあるしあの体で俊敏な訳が無い
スピード乗ったら速いけど
243
:2024/09/01(日) 22:10:13.76 ID:IUT2Ps1V0.net>>215
前川の利き腕考えろw
前川の利き腕考えろw
194
:2024/09/01(日) 22:06:06.20 ID:72QCcPjd0.netさすがに今日の負けで終戦?
でも火曜から中日戦だから3タテいけるよな
そしたらまた希望出てきそうじゃん?
でも火曜から中日戦だから3タテいけるよな
そしたらまた希望出てきそうじゃん?
202
:2024/09/01(日) 22:06:47.27 ID:B2B2B1UT0.net>>194
火曜日は今のNPB最強投手やで
火曜日は今のNPB最強投手やで
210
:2024/09/01(日) 22:07:40.50 ID:fdsaCvzp0.net>>202
バンテリンやったら絶望的たけど甲子園の中日はなあ
バンテリンやったら絶望的たけど甲子園の中日はなあ
217
:2024/09/01(日) 22:08:24.83 ID:72QCcPjd0.net>>202
最近失点してるし
甲子園だから1点や2点は取れるだろ
こっちはアレだろうから簡単に抑えるやろ
最近失点してるし
甲子園だから1点や2点は取れるだろ
こっちはアレだろうから簡単に抑えるやろ
196
:2024/09/01(日) 22:06:20.05 ID:B2B2B1UT0.netこうなることを見越してテルにセカンドの練習させてた矢野はやっぱり見る目あるな
225
:2024/09/01(日) 22:08:56.14 ID:CjATrrhL0.net>>196
矢野「(この先中野がセカンドコンバートされて更にその先大不振になってセカンドもキツくなるから)テルセカンドや」
矢野「(この先中野がセカンドコンバートされて更にその先大不振になってセカンドもキツくなるから)テルセカンドや」
213
:2024/09/01(日) 22:07:47.41 ID:AqvGZusy0.net前川はまだ21歳で打撃練習はまだまだ伸びるってこと分からんやつも多すぎ
221
:2024/09/01(日) 22:08:43.38 ID:AlcazN7A0.net佐藤の失策21ってリーグ最多?
231
:2024/09/01(日) 22:09:22.98 ID:Ry1X/DO7M.net>>221
両リーグ最多らしい
両リーグ最多らしい
229
:2024/09/01(日) 22:09:15.70 ID:uGUmhfff0.net近本投手経験あるし内野・・・むりか
いやあの肩じゃ正直外野どこ入ってももう長くないやろ守備としては。
いやあの肩じゃ正直外野どこ入ってももう長くないやろ守備としては。
251
:2024/09/01(日) 22:11:22.76 ID:mh/8ZM360.net>>229
左投げの時点で1塁しかできん
近本は中→左で引退だろう
左投げの時点で1塁しかできん
近本は中→左で引退だろう
265
:2024/09/01(日) 22:12:42.14 ID:uGUmhfff0.net>>251
それしかないか・・・なんか落下点への入り方とか今年は変な感じも多いからなぁ
打撃は持ち直してるけど
それしかないか・・・なんか落下点への入り方とか今年は変な感じも多いからなぁ
打撃は持ち直してるけど
234
:2024/09/01(日) 22:09:31.46 ID:Vb2nhm2C0.net佐藤サードから終盤レフトかライト
糸原木浪熊谷がサード守備固めが一番現実的やと思うなぁ
木浪は基本サードセカンドショートのバックアップ要員でな
糸原木浪熊谷がサード守備固めが一番現実的やと思うなぁ
木浪は基本サードセカンドショートのバックアップ要員でな
238
:2024/09/01(日) 22:09:59.71 ID:qwEHFzzn0.net井上レフトは
左右関係なくレギュラーとしてやってほしい
それだけの素質だよ
佐藤1年目ぐらい特別待遇で育ててええねん
左右関係なくレギュラーとしてやってほしい
それだけの素質だよ
佐藤1年目ぐらい特別待遇で育ててええねん
240
:2024/09/01(日) 22:10:02.18 ID:wNKAJyN50.net岡田が監督なったらこういう雰囲気なると思ってたけど、去年はなぜかうまくいって日本一なれて良かったわ。
284
:2024/09/01(日) 22:13:47.84 ID:O0GnOWTl0.net>>246
固定すると攻撃に集中出来るからバッティングが良くなる理論だったけど、別に大山、佐藤の成績が良くなってないしな
固定すると攻撃に集中出来るからバッティングが良くなる理論だったけど、別に大山、佐藤の成績が良くなってないしな
250
:2024/09/01(日) 22:11:11.68 ID:1HOrSZyX0.netスポニチは佐藤アンチやろ
猛打賞した時も意地でも猛打賞と書かなかったし
猛打賞した時も意地でも猛打賞と書かなかったし
261
:2024/09/01(日) 22:12:28.98 ID:1KspFAy90.net>>250
スポニチの特定の選手との仲ええアピールアレ何とかせんとあかんわ
意外とデイリーはそういうの少ないような
スポニチの特定の選手との仲ええアピールアレ何とかせんとあかんわ
意外とデイリーはそういうの少ないような
273
:2024/09/01(日) 22:13:24.67 ID:80wpec8x0.net>>250
素人とxでレスバしてたな
ここの阪神ドラフト候補ってほぼ毎回外してる
素人とxでレスバしてたな
ここの阪神ドラフト候補ってほぼ毎回外してる
255
:2024/09/01(日) 22:11:48.50 ID:B8SH0vR8M.net大山が救ってそれでも最多エラーだからな
判断力も低いし
まともなサードなら大城のも取れてる
判断力も低いし
まともなサードなら大城のも取れてる
269
:2024/09/01(日) 22:13:12.17 ID:gEEDqT2q0.net>>255
大城のは佐藤のリーチで捕れないなら他の誰も捕れんって。あんなん反応で距離も稼げんしリーチが全て
大城のは佐藤のリーチで捕れないなら他の誰も捕れんって。あんなん反応で距離も稼げんしリーチが全て
272
:2024/09/01(日) 22:13:15.68 ID:IUT2Ps1V0.net>>260
テル足長いな
テル足長いな
263
:2024/09/01(日) 22:12:31.88 ID:gEEDqT2q0.netまあ佐藤は今年フルなら30個に迫るペースやからな。秋季キャンプでどれだけ上手くなるかわからんけどイマイチなら外野にした方がええと思うわ。渡邉もサード専念ならエラー15個くらいには抑えて.260 12本くらいやるやろ
266
:2024/09/01(日) 22:12:42.61 ID:RrsO71R1p.netていうか新人なり外人なり三塁で獲ってそいつと競争で良いよ
それで佐藤が負けたら仕方ないんやし
もう退路絶ってやるしかないわ
それで佐藤が負けたら仕方ないんやし
もう退路絶ってやるしかないわ
297
:2024/09/01(日) 22:14:51.28 ID:hRMT5oNU0.net>>266
テル舐め過ぎや
テルライトは確定
森下レフトも
外野のバックアップ&代打を前川や井上で
サードを助っ人糸原なべりょ木浪あたりで争って下さい
テル舐め過ぎや
テルライトは確定
森下レフトも
外野のバックアップ&代打を前川や井上で
サードを助っ人糸原なべりょ木浪あたりで争って下さい
267
:2024/09/01(日) 22:13:05.53 ID:ZvCm9BAR0.net岡田来年も続けそうじゃね
298
:2024/09/01(日) 22:14:54.79 ID:uGUmhfff0.net>>267
本人は年も年やしとか言ってたけど
いざ現場戻るともう次ないのはわかってるからな
今日の試合でもこんなキレ芸やらかしてる諦めの悪さがでそうでなぁ。
本人は年も年やしとか言ってたけど
いざ現場戻るともう次ないのはわかってるからな
今日の試合でもこんなキレ芸やらかしてる諦めの悪さがでそうでなぁ。
270
:2024/09/01(日) 22:13:12.59 ID:W4F9Tu2X0.net前川くんはまだまだ伸びるよ
素質は揃ってる
テルサードできるのが一番か
井上くん前川くんは間違いなくトップクラスになる逸材
二人使いたいよな
やっぱりトレードはやるべきじゃない
素質は揃ってる
テルサードできるのが一番か
井上くん前川くんは間違いなくトップクラスになる逸材
二人使いたいよな
やっぱりトレードはやるべきじゃない
275
:2024/09/01(日) 22:13:28.70 ID:wrOF/7v+0.net近本の後釜センターも考えないといけないし
今年のスカウトは大変だわ
今年のスカウトは大変だわ
291
:2024/09/01(日) 22:14:15.97 ID:1KspFAy90.net>>275
井坪は?
井坪は?
276
:2024/09/01(日) 22:13:29.78 ID:NA5upNGF0.net佐藤はサードにはデカすぎる
初速はそんなに速くないから
村上もどんくさいやん
初速はそんなに速くないから
村上もどんくさいやん
290
:2024/09/01(日) 22:14:15.23 ID:gEEDqT2q0.net>>276
これなんよな。187センチの選手にサードやらすのが悪い。逆に大山はファーストにしたらちと小さい
これなんよな。187センチの選手にサードやらすのが悪い。逆に大山はファーストにしたらちと小さい
278
:2024/09/01(日) 22:13:30.66 ID:72QCcPjd0.netなんかCSなら巨人には勝てそうな気がするわ
280
:2024/09/01(日) 22:13:33.18 ID:CjATrrhL0.net守備が上手いサードって若いときは二遊間やってた連中が多いからな
阪神でいえば戸井とか百崎みたいなタイプ
阪神でいえば戸井とか百崎みたいなタイプ
281
:2024/09/01(日) 22:13:38.49 ID:2RZoaQar0.net佐藤の守備で今年何試合くらい負けたやろ
わかってて使う岡田が悪いんやけど
わかってて使う岡田が悪いんやけど
293
:2024/09/01(日) 22:14:33.12 ID:Nt/g4hG90.net>>281
今日って佐藤のせいなのか?
今日って佐藤のせいなのか?
299
:2024/09/01(日) 22:15:02.23 ID:H6XsRDQk0.net桐敷はなんとか耐えてくれ
岩崎がアニキ時代の酷使乗り越えたみたいに
岩崎がアニキ時代の酷使乗り越えたみたいに
コメントする