【里崎智也】栄枝裕貴vs中川勇斗 阪神の捕手めぐる紅白戦直接対決で表れた意識の差
…<阪神紅白戦>◇9日◇沖縄・宜野座  阪神は藤川新監督の下で再出発する。私は監督が交代した時から、捕手をどうするのか問題を考えてきた。梅野、坂本を中…
(出典:)


この記事の項目名には以下のような表記揺れがあります。 榮枝裕貴 栄枝裕貴 榮枝 裕貴(さかえだ ゆうき、1998年5月16日 - )は、高知県高知市出身のプロ野球選手(捕手)。右投右打。阪神タイガース所属。 高知市立朝倉小学校1年で「朝倉スワローズ」に入団し野球を始め、主に捕手を務め、6年時には全国…
21キロバイト (2,474 語) - 2025年1月27日 (月) 09:18

102
そういやケラー投げた後一塁に流れる癖なおったんかな
あれあるからセンター返しとれんのよね 地味な弱点




103
岡田があからさまに審判に不満な態度出したりコメントしないのは流石よ

まあ審判たちがアホなんやけどぐちぐち言うてもうちに好転する事はないからな

めちゃくちゃしたれは例外やけど(笑)

121
>>103
明日も同じ審判やからな
今日ぐちぐち言わんかったのは冷静やわ

131
>>103
やるなら効果的にやらんとな 今はその時ちゃうんやろな

136
>>103
普段から審判にいちゃもんつけてるけどな
岡田は審判に喧嘩売り過ぎて損してる
今日もそれが出ただけだと思うわ

141
>>136
岡田云々じゃないわ
審判笠原とか虚専民が審判やってるようなもんやぞ

186
>>141
岡田は審判に文句言いまくってるやないけ
これで審判の判定が阪神寄りになるなんて到底考えられんわ
ジャンパの問題と岡田の問題で阪神は二重苦になっとるわ

191
>>103
囲みでは言うとるで
インタビューは囲みまで見んと

「アレ、しかし、アウトか? 二つともなあ。アレ、お客さんも見てるからなあ。普通に見たらセーフと思うけどなあ。まあなあ、アウト…。アウト、セーフ言うた審判が行かれへんから、おーん。しょうがない」

205
>>191
まあこれは岡田なりには抑えて牽制してる感じやろ

240
>>205
それが余計な一言なんや
有利に働くことなんて一つもないで
岡田と一緒で審判も意地になって不利な判定するだけや

262
>>240
まあそうやけどチームのトップとして選手を守るような発言も必要じゃないんかね?

こういうコメントないと選手も萎えてしまうんじゃないかね?
近本大山は多少なりともえ?って思ってると思うぞ

300
>>262
そんなのは外に出さんでもええんや
特に何でもかんでもイチャモンつけがちな岡田だと余計に印象悪くなるからな

106
結局僅差で巨人優勝ならケラーが大きかったってこと? 巨人がケラーなしで逆にケラーがうちにいたら
阪神が優勝やったかな

110
>>106
そこが読売フロントの強かなところ
去年からこれ狙ってたのは明らか

111
>>106
いたら逆になってたやろ勝ちパ以外のリリーフに苦しみまくりやし
桐敷石井の登板数も減ってたやろうな

107
小川って右の大竹だよな
スローボール狙って打って貰いたいなー

116
>>107
打線*でたころのうちと中日以外では派手に大爆発してるから
もう賞味期限切れやろ ちょっと悲しいけど二軍に落ちる前の秋山状態や

113
まぁ勝ったんやからええやんええやん
審判だって間違う事はあるわいな

132
>>113
これからこんな事例が続くぞ
阪神不利な判定、巨人へ有利な判定
だから警鐘を鳴らすんや

114
ライアンは昔から打ち込んでる印象が強い
明日もスカッと勝ってほしな

127
>>114
甲子園では抑えられてる

117
ケラーがうちに残ってても活躍したとは限らんやろ

130
>>117
右は石井ちゃんが一番信頼高いからな
彼が残ってても出番なさそう

118
阪神に追い詰められていく巨人ってのも見たことないから結構面白いな
審判が敵になっているのに勝っていく阪神も最高に面白いで

225
>>214
奇跡のアレンパへの応援頼んだわ

俺達親子はあと行けたらポストシーズンだけやわ

138
>>125
おつかれ〜
羨ましい

139
>>125
おめ!勝利の神やないかい!できれば明日も応援しに行って欲しかっま

133
今日福留激おこやったなあ
ビデオ判定してもあかんとかどうやってジャンパ防いだらいいんや?

152
>>144
マートンも神宮じゃホームラン打ちまくってた印象あるわ。特に春先

163
>>155
今年のボールと甲子園でこれは凄いんやけどなぁ
阪神ファンにしか分かってもらえん

172
>>163
今日みたいなライナーで打てば浜風関係ないね

159
赤星って普通にゲーム作るんだよな
全然悪い投手やない
中日の先発は名前すら知らないけど、大丈夫かいな

162
ケラーがVIVAジャイアンツ歌って一部の阪神ファンが脳焼かれてるみたいやけど、4番とクローザーが阪神ファン公表してる巨人ファンの方がその点辛いと思うぞw

182
>>162
ケラー当番あったら得点してビーバータイガースで盛り上がればいいさ

175
“今の”前川が甲子園でホームラン打てると思わんかったからめちゃくちゃ嬉しかったわ
不振乗り越えて一皮剥けてくれたらええな

179
植田が盗塁4つ目?やったか。
どんだけ今年代走使うの下手やねん。

184
>>179
盗塁指示出さねえんだもん

193
ゲラの控えめなガッツポーズ、好き
今日は力入ってたけどw

196
大竹が不安でならん
ビーで苦戦する打線なんやかや火だるまにされそう

218
>>196
坂本やからな
小川を炎上させるのが勝利への最低条件

208
>>198
今日も細川と石川の打席で発動してたで

199
そういえば梅野はなんで川端にスライダーで勝負したんかなぁ
ストレートに全然合ってない気したけど

256
>>199
梅野はスライダー見せてストレートで勝負するつもりだったのにゲラが意図を汲めてなかったと掛布狩野は言ってたな
もっとジェスチャーで伝えなきゃみたいなことも言ってた

267
>>256
梅野ジェスチャー大きめで多めなのにあれ以上かいな(^◇^;)
ゲラは来年もっと日本の野球に慣れてくれればええな

230
>>213
ハマスタで森下、佐藤輝があったんちゃう?

237
>>230
あーあれそうやったかな?
ごめんごめん

233
>>213
横浜8月4日
初回森下輝の連発あるで
今日投げてた吉野から
試合は負けたw
不甲斐ない大竹から

246
>>233
ごめん忘れてたわ
でも最近ホンマホームラン打つようになったよな皆

5月とか甲子園で打ったホームランなべりょの1本だけやで

266
>>246
甲子園では初かな
謝ることないでー
エエもん見れてよかったね
4月は森下奮闘となぜか失礼な言い方だけど小兵選手のホームランばっかり
オールスター明けてからまるで別チームやわ

288
>>266
でも今季8試合見に行って近本、テル2本、なべりょ、前川のホームラン見れたから結構見れたわ良かった

去年は9試合見に行ったけど確か去年は大山、テル、森下の3本だけやったかな

現地観戦ではホームランが一番楽しい

いい年して発狂してまうわ

294
>>274
レフトからみてて、低い弾道だったから二人とも打った瞬間ホームラン確信したわ

前川はあのリクエスト惜しかったな

206
また前川と井上の差が開いた
まだ左投手の日にしつこく井上使うのかね

222
>>206
左で前川使うと当てられるからな

224
岡田の右左右ローテのこだわりのせいでビーズリーが何度も飛んで大竹や伊藤将司を優先したのは大きかったよな

236
>>224
ビーズリーのコンディション考えてのことやから仕方ないやろ何も知らないアホ 

254
>>236
岡田がこの順番にこだわっただけやぞ
知らんのか

255
>>224
ビーズリーは右肩コンディション不良もあったから開幕から上げられなかったし間隔もあけてたんよ

259
>>224
あと中野にバントさせるのが2か月早かったら余裕で優勝してたな
ほんともったいないシーズンだった

226
前川は疲労がなきゃ現時点で打撃はチームトップやな

235
甲子園のデーゲームの先発大竹で負けた記憶がない

275
>>235
たしか甲子園のデーゲームは無敗のはず
大竹のヤクルト戦も無敗
大竹坂本バッテリー甲子園で5勝1敗
あんまり書くとフラグ発動しそうでこわい

239
前川のwRC+ってなんぼくらいあるん?120くらい?

265
>>239
9/14時点で118だからそんなもんかも

269
つか今日森下以降3打席しかねえじゃん
今の中野4打席とか誰がみたいんだよまじで

287
>>285
前川も慣れるのに少し時間要したし、どこまで我慢できるか

276
森下の一発をまた見たいな
明日予定あるから結果だけしか見れん〜

299
>>276
今日もあと森下ムラン見れたら言うことなかった

今日は森下は特に見るべきとこはなかったな