「59年ぶりの関西対決 SMBC日本シリーズ2023 第5戦がABEMAで完全無料生中継!」
阪神VSオリックス、59年ぶりの関西対決「SMBC日本シリーズ2023」第5 ... - モデルプレス 阪神VSオリックス、59年ぶりの関西対決「SMBC日本シリーズ2023」第5 ... モデルプレス (出典:モデルプレス) |
|
10月28日に開幕した「SMBC日本シリーズ2023」セ・リーグ覇者の阪神タイガースVSパ・リーグ覇者のオリックス・バファローズの、11月2日(木)に行われる第5戦が、ABEMA SPORTSチャンネルにて完全無料生中継されることが決定した。
【写真】「SMBC日本シリーズ2023」第5戦の解説を務める里崎智也
「SMBC日本シリーズ2023」は、セントラル・リーグとパシフィック・リーグのクライマックスシリーズ優勝チームが日本一を懸けて戦う注目の一戦で、セ・リーグ覇者の阪神タイガースは、2023年シーズンから岡田彰布が15年ぶりに監督に就任し、加えてプロ3年目の村上頌樹投手や2022年の現役ドラフトで獲得した大竹耕太郎投手などの若手の台頭もあり、18年ぶりのリーグ優勝し、「アレ(=優勝)」という発言も大きな注目を集めた。その後のクライマックスシリーズ、ファイナルステージも勢いそのままに、リーグ2位の広島に3連勝し、アドバンテージの1勝を加え、4勝0敗で9年ぶりの日本シリーズ進出を決めた。
一方、パ・リーグ覇者のオリックス・バファローズは、勝てば日本シリーズ2連覇となる。絶対的エースの山本由伸投手を筆頭にした盤石な投手陣と、首位打者を獲得した頓宮裕真選手をはじめとした打線も強力で、2位の千葉ロッテに大差をつけて首位を独走し、圧巻のリーグ3連覇を勝ちとった。その後のクライマックスシリーズでは、千葉ロッテがねばるなかも3勝1敗、アドバンテージの1勝を加え、4勝1敗で日本シリーズに駒を進めた。
関西に本拠地を置く球団同士が、日本シリーズで対戦するのは59年ぶりとなり、SNS上では「関西ダービー」や、両チームの本拠地の最寄り駅が通る阪神電鉄の路線にちなんだ「阪神なんば線シリーズ」などといったワードがトレンド入りし、開幕前から盛りあがっている。
注目が集まる関西対決の日本シリーズ第5戦を、ABEMA SPORTSチャンネルにて試合開始から試合終了まで、あますことなく完全無料生中継する予定で、オリジナル解説には、「ABEMA BASEBALL SPECIAL SUPPORTER」として、2023年の開幕戦から最終戦まで、ABEMAにて計324試合を生中継したメジャーリーグベースボール(以下、MLB)を盛りあげた元プロ野球選手の里崎智也が務める予定で、以下のようなコメントを寄せている。
38年ぶりの日本一なるか?
一方、オリックス・バファローズは3年連続リーグ優勝からの2年連続日本一なるか?
両チームリーグ1位の防御率を誇る投手陣、投げ合いか?打ち合いか?投打、どちらが攻略するのか楽しみ。
また、59年ぶりの関西2チームの日本シリーズ、存分に両チームファンの応援合戦も楽しみ。
地鳴りのような応援を体感せよ!

(出典 news.nicovideo.jp)
コメントする