阪神ファン歓喜!CSのキーマンとなった佐藤輝、甲子園で「神風」を巻き起こす!


佐藤 輝明(さとう てるあき、1999年3月13日 - )は、兵庫県西宮市出身のプロ野球選手(内野手、外野手)。右投左打。阪神タイガース所属。 実父は柔道家・関西学院大学人間福祉学部准教授の佐藤博信。 NPBにおける、新人左打者最多本塁打記録保持者(24本)。また、NPB史上唯一の、左打者の新人から3年連続20本塁打達成者。…
61キロバイト (8,287 語) - 2023年10月8日 (日) 13:32


「佐藤輝選手の快進撃を阪神ファンとして心から応援しています!彼がCSのキーマンという予言をされた岡田監督の言葉にも期待が高まります。甲子園での彼のプレーに、まさに神風が吹くことを願っています!」

 先ごろ公開されたYouTubeチャンネル「虎バン 阪神タイガース応援チャンネル ABCテレビ公式」で、阪神OB掛布雅之氏と阪神岡田彰布監督が対談。10月18日から始まるCS(ファイナルステージ)の戦い方などについて語り合っていた。

 レギュラーシーズン終了からCSまで約2週間空くことについて岡田監督は、

「(リーグ)優勝から4試合負け越し。気が抜けたプレーというとおかしいんだけど、これはしょうがない。期間があったので緩んでもいいわと。シーズン終わってから立て直そうと思った。フェニックスリーグがあるので」

 と話した。その調整について、投手より打者のほうが難しいとした岡田監督だが、そんな中でも佐藤輝明の状態については「今一番いい」とし、

「ベンチから見ていてボールの見逃し方が良くなった。特に9月以降。前半はボール球をストライクとたまに審判に言われ、審判に文句言ってたけど、『ボール振るから審判もストライク言うんや』と前半戦はよく言ってた。そのへんは本当に変わった」

 と称賛。さらにこんな指摘をしている。

「秋になるとそんなに浜風も吹かない。逆に吹くことも多いので左バッターが有利になる」

 そのため今季打点も稼いでいる佐藤輝がポイントとした岡田監督。スポーツライターもこう語る。

「佐藤輝の今季はライト方向への打球の打率は5割を超え、甲子園での本塁打は24本中13本。すでに甲子園ではレフトからライト方向への浜風とは逆の風が吹く日もあるだけに、そんな神風が吹けばCSでの本塁打連発が見られるかもしれません」

 今季、リーグ優勝を「アレ」と表現していた岡田監督。日本一を表す「アレ」の次は? と聞かれ「ないですね。考えたら営業が焦るでしょ。グッズが間に合わない」と笑わせていたが、佐藤輝の活躍でアレの次を達成することを期待したい。

(鈴木十朗)

アサ芸プラス


(出典 news.nicovideo.jp)