ゲッツーを連発する中野拓夢が球団OBからも称賛される!


阪急阪神東宝グループ > 阪急阪神ホールディングス > 阪神電気鉄道 > 阪神タイガース ポータル 野球 阪神タイガース(はんしんタイガース、英: Hanshin Tigers)は、日本のプロ野球球団。セントラル・リーグに所属する。本拠地は兵庫県西宮市にある阪神甲子園球場。 略称は「阪神
265キロバイト (40,394 語) - 2023年9月23日 (土) 11:21


「岩崎投手のピッチングも素晴らしいですが、中野選手の活躍も目を引きますね。彼の野球センスとチームへの貢献度は本当にすごいです。野手MVPにふさわしい選手です!」

攻守に大きく貢献した中野。岡田監督のコンバートに見事に応えた(C)KentaHARADA/CoCoKARAnext

 2005年以来、18年振りのリーグ優勝を決めた阪神は今季、多くのプレーヤーが高いパフォーマンスを発揮した。

 投手では村上頌樹大竹耕太郎伊藤将司がそれぞれ2ケタ勝利をマークし、岩崎優も守護神として、リーグトップセーブ数を記録(9月23日時点)。打者では、近本光司中野拓夢の1・2番コンビが打線を引っ張り、4番大山悠輔シーズンを通して主軸の役割を果たした。8番に定着した木浪聖也も上位打線への繋ぎ役として、他球団から警戒される存在となり続けた。

【動画】中野拓夢が止まらない!5打数3安打の活躍を見せた23日ヤクルト戦の先制タイムリーの映像


 他にも、多くの選手がそれぞれ結果を残してきている中で、開幕からフルイニング出場を果たしている中野の貢献度を称える声が少なくない。主に2番打者として出場を続け、守備でも今季よりコンバートされたセカンドで安定感のあるプレーを披露した。好守で自らに課せられた役割をこなし、首脳陣の期待に応えた中野には、球団OBからも「MVP級」と評する声が伝えられている。

 現役時、阪神の2003年2005年のV戦士であり、5年連続で盗塁王にも輝いた赤星憲広氏がYouTubeチャンネル赤星憲広の入ってねぇーんだよ!』を9月22日に更新。中野の今シーズンの活躍やプレーの特徴などについて論じている。

 赤星氏は今季、自らが選ぶMVPとして「野手では中野、投手は岩崎。トータルで言えば岩崎かな」と語っており、その上でセカンドコンバートされた中野の守備について「シーズンの前半から中盤、多くの場面で彼の守備力で失点を防いでいた」と称えている。


 さらに、「ゲッツーの数は二塁手で中野が一番多い」と説いており、また、過去の阪神の守備の特徴として失策数が目立っていたこととともに「ダブルプレーを取れなくてランナーを残すケースも多かった」と述べながら「中野のコンバートによってゲッツーが増えたということもすごく大きい」と評した。

 また、バッティングの内容についても言及し、四球の数が昨年よりも大幅に増えたことを指摘。その上で「(四球が増え)追い込まれるまで待つ場合もあり、良い球でも打たないことがある。それでも打率を落とさずに、出塁率も高く四球も多い。明らかに今年の中野は昨年より数段、成長している」と絶賛した。

 個人の成績としても、最多安打タイトル獲得も見えてきている中野。今季、攻守両面で輝きを放った背番号51は秋の季節の戦いの中でも、その堅実なプレーチームに貢献するはずだ。


[文/構成:ココカラネクスト編集部]


「ゲッツーは二塁手で一番多い」コンバートで輝き増した中野拓夢に球団OBからも賛辞!MVPは「野手では中野、投手は岩崎」とも


(出典 news.nicovideo.jp)