大谷翔平の手術が確定したというのは、本当に悲しいニュースです。彼は野球界でも特別な存在であり、才能溢れる選手です。しかし、彼の復帰を願うばかりです。応援しています!

1 征夷大将軍 ★ :2023/09/17(日) 07:29:23.06 ID:6uGLghbw9
スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/09/17/kiji/20230917s00001007160000c.html
2023年9月17日 06:01

 エンゼルスのペリー・ミナシアンGM(43)が16日(日本時間17日)、エンゼルスタジアムで会見。この日、10日間のIL(負傷者リスト)に入り、今季を終了することが決まった大谷翔平投手(29)が近日中に右肘手術に踏み切ることを明言した。
 
 同GMは大谷が前日に右脇腹のMRI検査を受けたことを明かしたうえで「(前日15日の)試合の1回あたりで結果が出てから、彼は荷物をまとめ始めた。近日中に右肘じん帯の手術を受けるだろう。手術方法など詳細は分からない」と話した。

 さらに「彼は早めに手術を受けて2024年に準備したいと考えている。それが彼の考え方。彼は特別な男、特別な選手」と野球への姿勢を絶賛し「(GMに就任後)この3年間、彼に出会えて光栄だった。彼ができるだけ長くここにいることを願っている」と率直な思いを口にした。

 大谷は今月4日(同5日)、試合前の屋外打撃練習中に右脇腹を負傷。予定されていた同日オリオールズ戦のスタメン出場を急きょ回避し、以降、本拠地7連戦を全て欠場した。15日(同16日)のタイガース戦まで11試合連続欠場となっていた。

 タイガース戦後、クラブハウスにある大谷のロッカーからグラブ、バット、スパイク、帽子など野球道具一式がなくなっていた。シーズン終了後のようなロッカーの状態で球団広報は「16日(日本時間17日)に何らかの発表を行う予定」と予告していた。

 大谷は先発した8月23日(同24日)のレッズとのダブルヘッダー第1戦で右肘に異変を生じ、途中降板。登板後の検査で「右肘内側側副じん帯損傷」が判明し、今季の残り試合での登板を回避することが決定した。以降も打者としては出場を続けてきたが、ネズ・バレロ代理人は4日(同5日)の会見で「何らかの医療処置は必要。(決断するまで)あと10、11日だろう」と話しており、予断を許さない状況だった。

 仮に2度目の右肘じん帯再建手術(通称トミー・ジョン手術)となれば、投手としては長期の離脱を余儀なくされる。前回はメジャー移籍1年目のレギュラーシーズン終了翌日の18年10月1日にロサンゼルス市内で手術を受けた。打者としては翌年5月7日のタイガース戦で219日ぶりに復帰を果たしたが、投手としては20年7月26日のアスレチックス戦まで693日を要した。

 一般的に2度目は1度目よりも時間を要すると言われ、トミー・ジョン手術を受ければ、投手としての復帰は25年シーズンになる。術式は現段階では未定だが、早期復帰を目指し、結論を出すことになる。




55 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 07:50:17.36 ID:QZZEEK6l0
>>44
いや、手術出来るんだからやらなきゃ勿体ないよ
前よりすごい球が投げれるんだから

復帰失敗例の殆どはつらいリハビリ耐えられる覚悟がなかっただけだからな
大谷は既に一度乗り越えてるし断裂した箇所も過去に痛めた3箇所とは別の箇所。間違いなく35歳くらいの頃には化け物みたいな投手になってるよ

9 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 07:33:53.14 ID:Ox3GGR5+0
これで来シーズンは打撃だけに集中できるいい事だ

10 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 07:34:04.16 ID:3SAyhnK90
投手としては復帰は25年になる

いや、投手やるの?

14 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 07:35:26.92 ID:Mhvk28Lb0
トミー・リー・ジョーンズ手術って難しいの?

41 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 07:45:28.93 ID:mWp9MKH90
>>14
手術自体はそんなに難しくないけどリハビリがえらく長くかかる

18 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 07:37:00.41 ID:Sia8Cx2g0
投手はリスクあるな
大谷なら打者一本でも金字塔を打ち立てられる

19 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 07:37:06.90 ID:qvEIvCXU0
ほんじゃ来年は打者でブイブイいわせます。

20 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 07:37:30.26 ID:8GbVZYj30
そんなに二刀流にこだわる意味が分からん

23 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 07:39:10.68 ID:A5Ixs6vV0
>>20
本人が投手が好きだからやりたい

26 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 07:40:42.93 ID:qFvRdAFI0
>>20
二刀流やらせてくれない球団には行かないから

21 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 07:38:19.69 ID:742ha4420
エンゼルスの試合をもう見ることは無いかもしれないな。大谷がいないとわかっていれば価値がない。
あとは次のチームで良い意味でも駒のひとつとして二刀流復活を待つよ。

22 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 07:38:48.21 ID:UHMrGB700
エンゼルスの球団側には事前に何も知らせないのが色々物語ってるよね
エンゼルスとは完全決裂で移籍確定やな

27 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 07:41:09.77 ID:6BnwwOAu0
漫画を超えてきた大谷なら左でも投げられる

29 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 07:41:16.11 ID:Vxc6pthz0
2回目か…
打者としてはとかじゃなく来年はしっかりリハビリだろう
こんな時に嫁さんがいたらなあ

30 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 07:41:55.72 ID:LSMWBIj50
普通でも肘壊しやすいのに、打者の練習して毎試合移動してたら壊れるのは当たり前

33 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 07:43:36.77 ID:linPysq30
2度目の手術かあ
ちゃんと回復できるんだろうか

43 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 07:45:35.46 ID:Eh4QfuU00
>>34
前手術したところと同じ腱と靱帯の手術だからかなり悲観的
投手はどのみちやめたほうが

35 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 07:44:19.13 ID:P77vROOk0
来期からは1ヶ月ごとに左投げ右打ちでバランスとろう

37 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 07:44:25.89 ID:qvEIvCXU0
スライダー投げすぎたのとツッたときに無理したのがなぁ。あれは傍からみててもヤバいとわかるレベルで疲労が溜まってたよね。

45 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 07:45:55.54 ID:zyScyN+T0
さっさとロッカーを片づけて手術に向かう大谷さん

49 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 07:47:45.58 ID:m/IzzVrm0
二刀流はまともなキャリアでやるもんじゃないと証明されてしまったな
あとは目が衰えるまでにどこまで打てるか

56 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 07:51:47.99 ID:QZZEEK6l0
>>49
二刀流は関係ないよ
原因はスイーパーだよ

51 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 07:48:54.20 ID:DuQCvEtp0
WBCが悪い
ダルビッシュも大谷もシーズン途中で離脱

57 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 07:51:50.36 ID:LSMWBIj50
WBCの影響は確実にあるだろな

65 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 07:54:52.05 ID:sfFpsNCN0
上手くいきますように🙏

83 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 08:04:18.10 ID:jPZG/7pJ0
もう打者だけでやった方がいいわ

85 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 08:05:18.72 ID:FCRbKY6c0
1年ぐらい試合出られないの?

89 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 08:07:45.25 ID:TCpukZjR0
手術うまくいってくれ

90 名無しさん@恐縮です :2023/09/17(日) 08:08:12.60 ID:6BnwwOAu0
1回目と別の場所で前より軽いってのが希望