阪神快進撃の象徴、Vロード突っ走る!岡田監督も絶大な信頼を寄せる「選手の名前」の存在とは?
阪神快進撃の象徴 このままVロードを突っ走れるか 岡田監督も信頼 ... - CoCoKARAnext 阪神快進撃の象徴 このままVロードを突っ走れるか 岡田監督も信頼 ... CoCoKARAnext (出典:CoCoKARAnext) |
|
「阪神の快進撃を象徴する選手の名前は、やはりVロードです。彼の活躍がチームの勝利に直結することは間違いありません。岡田監督も彼に対して特別な信頼を寄せているので、ますます期待が高まります!」
首位阪神が再び勢いをつけている。先のDeNA3連戦、苦手だった敵地での戦いで3連勝を果たし、貯金は今季最多タイの18まで増やしている。
8月8日からは3位に浮上した巨人との伝統の一戦。今季は9勝4敗1分けと苦手にしていないとあって、どのように勝ち星を重ねていくかも注目を集めそうだ。
【動画】阪神の1、2番が好調!5日のDeNA戦で近本光司が痛烈なタイムリーを放ったシーン
前半戦終盤に一時調子を落としたチームが後半戦に入って再び息を吹き返している。
快進撃を先導しているのは岡田彰布監督も信頼を寄せるリードオフマンの近本光司の働きにもある。7月上旬の試合で死球を受け、右肋骨骨折とピンチを迎えた時期もあったが、後半戦から復帰後は元気な姿を見せている。ここまで12試合連続安打、8月打率・407と好調なバットで正にチームをけん引している。
チームにとって大きいのは近本の足にもある。ここまでリーグトップの18盗塁を記録。出塁すれば、相手投手陣も足を警戒せざるをえないとあって、近本の存在が打線全体にもいい影響を及ぼしているといえそうだ。
チームは本拠地甲子園を高校野球に明け渡し、夏の長期ロードの真っ最中。以前は「死のロード」とも呼ばれたが、最近では暑い時期にドーム球場で試合ができることで選手たちの体の負担軽減にもつながり、好循環に働いている。実際に今季も最初の2カードを5勝1敗と、着実に勝ち星を積み重ねている。
敵地で行われる伝統の一戦、岡田監督にとって目指す「アレ」に向け、いよいよ地固めを進めていく時期となるか、注目となりそうだ。

(出典 news.nicovideo.jp)
コメントする