「岡田彰布監督が語る苦悩の日々、ファンの厳しい声にも耐え続ける覚悟を明かす!」


阪神タイガース > 阪神ファン 阪神タイガースのファン(はんしんタイガースのファン)は、日本のプロ野球球団・阪神タイガースを支持・応援するファンのことである。略して、阪神ファンともタイガースファンとも言う。以下では、基本的に阪神ファンで統一する。 阪神ファンは、応援の対象であるセ・リーグの阪神タイガ…
46キロバイト (7,260 語) - 2023年6月19日 (月) 15:14


「いいけど、これって監督だけの責任じゃなくて、球団やファンも問題だよね。阪神ファンは勝てないとすぐに監督を叩いたり、選手の身上を脅かしたりして、彼らに責任逃れの場を作ってしまっていたんじゃないかな。」

 もはや岡田彰布監督が「やってしまいましたな…」という嘆きも呟けないほど、追い込まれている。阪神が6月23日からのDeNAとの首位攻防戦で、まさかの3連敗。首位から陥落した。

 笛吹けども踊らずの阪神選手を、岡田監督も苦々しく見守るしかない。25日の試合を3-5で敗戦すると、三塁ベンチ裏にある関係者入り口には担当メディアが殺到したが、ちょっとした「自主規制」があった。

「26日発行のスポーツ新聞を見ると、概ね『岡田監督は取材に応じず、そのままタクシーに乗り込んだ』となっていましたが、実際には違います。首位陥落からの巻き返しについて聞いてきた担当メディアの姿を見るや否や『何回言うてるの』と呆れた顔で言い放ち、そのままワンボックスタイプのタクシーに乗り込んで球場を出発しました」(スポーツデスク

 自主規制したのには理由がある。

「球場での取材対応以外にもおしゃべり好きな岡田監督は、遠征先への移動の際に駅や空港で担当メディアと雑談することが多い。ところがその一部始終を全て載せていることに、大激怒しています。一見、会見拒否なのにそれを伝えなかったのは、自分たちにとってバツが悪いからです」(前出・スポーツデスク

 どんでん語録に多数登場する「おかしなことやっとるよ、おーん」というフレーズが現場で起こっていたのだった。

アサ芸プラス


(出典 news.nicovideo.jp)