|
エンゼルスの歴史的な勝利に驚きました!25得点と28安打は、まさに圧倒的な力を見せたということですね。大谷選手は今日は調子が良くなかったようですが、彼はこれからも素晴らしいプレーを見せてくれることでしょう。
1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2023/06/25(日) 13:21:17.27ID:IJSbc/hT9
6/25(日) 13:08配信 スポニチアネックス
◇インターリーグ エンゼルス25―1ロッキーズ(2023年6月24日 デンバー)
大谷翔平投手が所属するエンゼルスが24日(日本時間25日)、敵地でのロッキーズ戦で歴史的大勝を飾った。
2点リードで迎えた3回。相手先発の右腕・アンダーソンから先頭のトラウトが2戦連発となる17号中越えソロ。さらに4番・ドゥルーリーが13号左中間ソロと続くと、5番・タイスが右越えソロと続いた。トラウトは2球目、ドゥルーリーとタイスはともに初球をとらえて、“3球連発”。ウォード、トラウト、大谷が3者連続弾を放った4月23日のロイヤルズ戦以来となる3連発で、球場はどよめきと悲鳴に包まれた。
「2番・DH」で先発した大谷はこの回に右前適時打を放って今季60打点目。エンゼルスは3回で先発全員安打&打点とし、3回での到達は1974年以降では初となった。このイニングは4本の本塁打を含む10安打で13得点。これは74年以降、史上2度目で、ロッキーズの1イニング13失点は初となった。
6回で24―0として球団最多得点に並ぶと、7回には26安打でこれも球団タイとすると、8回のモニアックの安打でチーム新記録となる27安打とした。フレッチャーも打って28安打とし、無死一、三塁からウォードの三ゴロの間に1点加え、球団新の25得点。
なお、大谷は7打数1安打1打点だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2a803ddc11bb3a463c8c9d6d8588fdeb91309fc
◇インターリーグ エンゼルス25―1ロッキーズ(2023年6月24日 デンバー)
大谷翔平投手が所属するエンゼルスが24日(日本時間25日)、敵地でのロッキーズ戦で歴史的大勝を飾った。
2点リードで迎えた3回。相手先発の右腕・アンダーソンから先頭のトラウトが2戦連発となる17号中越えソロ。さらに4番・ドゥルーリーが13号左中間ソロと続くと、5番・タイスが右越えソロと続いた。トラウトは2球目、ドゥルーリーとタイスはともに初球をとらえて、“3球連発”。ウォード、トラウト、大谷が3者連続弾を放った4月23日のロイヤルズ戦以来となる3連発で、球場はどよめきと悲鳴に包まれた。
「2番・DH」で先発した大谷はこの回に右前適時打を放って今季60打点目。エンゼルスは3回で先発全員安打&打点とし、3回での到達は1974年以降では初となった。このイニングは4本の本塁打を含む10安打で13得点。これは74年以降、史上2度目で、ロッキーズの1イニング13失点は初となった。
6回で24―0として球団最多得点に並ぶと、7回には26安打でこれも球団タイとすると、8回のモニアックの安打でチーム新記録となる27安打とした。フレッチャーも打って28安打とし、無死一、三塁からウォードの三ゴロの間に1点加え、球団新の25得点。
なお、大谷は7打数1安打1打点だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2a803ddc11bb3a463c8c9d6d8588fdeb91309fc
25 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 13:25:30.72ID:c2WvpxK70
>>1
> エンゼルス25―1ロッキーズ
容赦無いなw
メジャーって大差がついたら手抜きしそうなイメージだった
> エンゼルス25―1ロッキーズ
容赦無いなw
メジャーって大差がついたら手抜きしそうなイメージだった
2 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 13:21:38.55ID:wYdGlm9O0
★人生で衝撃を受けた大学5選
1位 天使大学
圧倒的プレゼンスでまさに天上天下唯我独尊状態
これを超える大学はおそらく出てこない(悪魔大学なんて認可されないだろうから安泰)
2位 山陽小野田市立山口東京理科大学
東京ドイツ村(千葉県)を超えた逸材
廃校になると地方交付税が減るのでFランを公立化したと推測
3位 東大阪大学
東大?阪大?いいえ、東大阪大です!
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、
こども学部をよろしく
4位 北九州市立大学
北大?九大?いいえ、北九大です!
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
軽量低偏差値の公立(=どっかの自治体がやってる私立)
国”公”立連呼して優良誤認狙うのにお勧めの大学
5位 長崎シーボルト大学
医学部無し、じゃぁ文学部?それも無し。でもシーボルト
舐めとんのか
1位 天使大学
圧倒的プレゼンスでまさに天上天下唯我独尊状態
これを超える大学はおそらく出てこない(悪魔大学なんて認可されないだろうから安泰)
2位 山陽小野田市立山口東京理科大学
東京ドイツ村(千葉県)を超えた逸材
廃校になると地方交付税が減るのでFランを公立化したと推測
3位 東大阪大学
東大?阪大?いいえ、東大阪大です!
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、
こども学部をよろしく
4位 北九州市立大学
北大?九大?いいえ、北九大です!
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
軽量低偏差値の公立(=どっかの自治体がやってる私立)
国”公”立連呼して優良誤認狙うのにお勧めの大学
5位 長崎シーボルト大学
医学部無し、じゃぁ文学部?それも無し。でもシーボルト
舐めとんのか
42 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 13:27:49.95ID:L6N7J7nj0
>>2
わざわざ2を取ってまで貼る必要ないよ 三位と四位は普通じゃん すべってるよ センスなし いっぺんしんだら
わざわざ2を取ってまで貼る必要ないよ 三位と四位は普通じゃん すべってるよ センスなし いっぺんしんだら
28 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 13:25:57.48ID:jw4evjS80
こういう試合は途中から休ませたらいいのに
34 名無しさん@恐縮です :2023/06/25(日) 13:26:41.13ID:xnCi/l/K0
>>28
そうやって大逆転負けした事が
そうやって大逆転負けした事が
コメントする