日本ハム株式会社(にっぽんハム、英: NH Foods Ltd.)は、大阪府大阪市北区に本社を置く大手食品加工メーカー。日経平均株価の構成銘柄の一つ。 ハム・ソーセージ大手(伊藤ハム米久ホールディングス・プリマハム・丸大食品)の一角で、業界首位。プロ野球チーム北海道日本ハム
32キロバイト (3,812 語) - 2023年6月19日 (月) 23:08
日本ハムの増加率が51.3%とは驚愕だ。球団の勢いが伝わっているのだろう。これからのシーズンも期待が高まる。

1 鉄チーズ烏 ★ :2023/06/22(木) 19:23:01.49ID:XZ5z31Vt9
2023年06月22日 19:09 野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/06/22/kiji/20230622s00001173464000c.html

(出典 www.sponichi.co.jp)


 セ、パ両リーグは22日、交流戦の観客動員数を発表。

 1試合平均の観客数は昨季から18・2%増の2万8881人となった。セの主催試合が23・4%増の3万3431人、パは11・6%増の2万4330人だった。

 新球場のエスコンフィールド北海道で戦った日本ハムが、昨季比51・3%アップと大幅に伸ばした。次いで交流戦初優勝を飾ったDeNAが42・9%の増加だった。

 12球団のうち、楽天だけが前年比マイナスとなる19・7%減の1万5740人だった。

 各球場の平均の観客動員数は以下の通り。()内は前年比。

 【セ・リーグ】
 阪神 4万1976人(20・9%増)
 巨人 4万42人(18・7%増)
 DeNA 3万1496人(42・9%増)
 中日 3万925人(35・2%増)
 ヤクルト 2万7469人(28・2%増)
 広島 2万8681人(3・4%増)

 【パ・リーグ】
 ソフトバンク 3万5445人(5・8%増)
 日本ハム 2万6623人(51・3%増)
 オリックス 2万5783人(32・4%増)
 ロッテ 2万3136人(6・1%増)
 西武 1万9254人(2・6%増)
 楽天 1万5740人(19・7%減)




4 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 19:25:44.85ID:Tc0jFQn80
なんで楽天減っとるんや
って
雨で流れたのが結構効いたかもなあ

49 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 19:57:51.28ID:G3MGfsto0
>>4
ホーム最初の10試合くらいもパで1番少なかったとか見たような気がする

10 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 19:29:52.42ID:LPnOah5O0
日ハム51%増(笑)
阪神の影響か?

13 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 19:32:46.73ID:7jkhtaQ50
>>10
エスコンで広島、阪神との6連戦があったからな
パのチームとやるのに比べたら観客の入りが全く違う

34 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 19:43:22.83ID:Blow3cCC0
>>10
新球場は新しい観光地だから最初の1〜2年は黙ってたって人は来るけど、弱いままではリピーターはつかない
負け試合のために旅費と時間を無駄にするバカバカしさに誰もが気づくんだよ

11 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 19:30:24.72ID:OM2T5NGQ0
中日はよくあれで入るな
いい商売ですわ

14 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 19:34:21.38ID:8vXLTojf0
>>11
>>12
試合の日あの辺通ると渋滞ヤバい
赤信号でも平気で渡る*歩行者も多くてヤバい

25 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 19:39:09.47ID:zrDeURyN0
>>11
>>12
中日は弱いけど新しい選手が増えてみんな見に行ってる

50 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 19:59:03.22ID:2Nmuy2HF0
>>11
>>12
若手中心で試合してるから弱くても応援したくなる
ずっと弱い上にベテラン偏重だったから

18 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 19:35:45.54ID:ULLvIqd10
交流戦面白いから試合数を倍にしてくれ
この観客数見るとセリーグ側がメリットないから拒否してんのかな?

24 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 19:39:08.82ID:o/dFfYup0
>>18
倍にしたら飽きるよ。今の試合数でちょうどいい

19 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 19:36:47.81ID:HTrxfmrG0
ハムは来年もエスコンで阪神戦やってもらいたいだろ
来年は甲子園になるのか

22 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 19:38:53.05ID:q72WhWNc0
>>19
来年は巨人とオールスターゲームが来る
今年の阪神戦は3試合で10万人近くエスコンに客が来たw

28 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 19:40:43.91ID:HTrxfmrG0
>>22
来年は巨人とオールスターか これは大きいな

32 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 19:42:57.79ID:/klIRgLg0
成績関係なく3万人入る中日は立浪が人気あるのか大都市名古屋の固定客なのかどっちだ?

38 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 19:47:24.25ID:KjXIWk8V0
>>32
立浪でシーズンチケット売れてるのと
新しい選手(細川とか)出てきてるから見に行く人が多い
ほぼ10年Bクラスだから弱いのは慣れてるし

39 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 19:47:53.52ID:64cxUsNk0
楽天は身売りして移転だろ

41 名無しさん@恐縮です :2023/06/22(木) 19:51:51.94ID:FCf9o1gf0
>>39
楽天切る前に神戸が切られるわ
経費の6割が人件費で収入の7割がスポンサー料、入場料収入が全体平均で10%のJなんてみずほ銀行が実権握ったら即廃棄処分だわ