千賀 滉大(せんが こうだい、1993年1月30日 - )は、愛知県蒲郡市出身のプロ野球選手(投手)。右投左打。MLBのニューヨーク・メッツ所属。 シーズン奪三振率(11.33)のNPB記録保持者。 育成選手出身者として数々の記録を持っており、初のノーヒットノーランと投手三冠王達成、日本シリーズの…
138キロバイト (18,000 語) - 2023年5月24日 (水) 12:20
「初回の大量失点が痛かったですね。でも、後半には持ち直して5連続奪三振を連発したのが印象的でした。今後もメッツの一員として活躍を期待してます!」

1 鉄チーズ烏 ★ :2023/05/12(金) 05:33:52.82ID:XoYkTHdk9
2023年05月12日 04:04 野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/05/12/kiji/20230512s00001007119000c.html

(出典 www.sponichi.co.jp)


 【ナ・リーグ メッツ0ー5レッズ ( 2023年5月11日 シンシナティ )】 メッツ・千賀滉大投手(30)が11日(日本時間12日)、敵地・シンシナティでのレッズ戦に先発。初回に相手打線につかまり、大量失点するなど5回8安打5失点で今季2敗目となった。チームは連勝ならず、今季7度目の零封負けで借金は最多タイの2となった。

 直球、変化球とも高めに浮いた球をキッチリと打ち返された。初回、先頭のインディアに二塁打を許し、いきなりのピンチ。2番・フリードルを遊飛、3番・スティアを96・9マイル(約155・9キロ)直球で見逃し三振に仕留めて2死までこぎ着けたが、3つ目のアウトが遠かった。4番・フレーリーに中前への先制打を浴びると5、6番打者にも連打を浴びて2点目を失う。これだけでは終わらない。四球を出して2死満塁とすると、8番・ニューマンに左前への2点打を許し、この回計5安打で4点を失った。

 2回は1番からの打線をいずれも「ゴーストフォーク」で3者連続の空振り三振。初回2死二、三塁の9番・カサーリから3回先頭の4番・フレーリーまで5連続三振を奪った。5回にソロ本塁打を被弾したものの、2回以降は安定感を取り戻しただけに、悔やみきれない初回となった。

 故障で出遅れたバーランダーが10日(同11日)の試合で移籍後初勝利を挙げ、シャーザーも粘着物質の不正使用による出場停止から復帰。戦う体制は整いつつあるが、チームは波に乗れず、直近10試合で3勝7敗と苦しむ。前回登板後、千賀は「このチームに負けは似合わない」と力を込めていた。シーズン中盤に向けての巻き返しに向け、千賀が全力で腕を振る。




3 名無しさん@恐縮です :2023/05/12(金) 05:35:02.68ID:ikhIr0/H0
みんな最初だけだな

41 名無しさん@恐縮です :2023/05/12(金) 07:01:36.41ID:zk2v3f8E0
>>3
俺も思った
やっぱメジャーすごいね

18 名無しさん@恐縮です :2023/05/12(金) 06:07:16.74ID:LqqPkz3v0
大リーグは解析技術が凄いからな
あっと言う間に丸裸にされる
対応できないとやばい

24 名無しさん@恐縮です :2023/05/12(金) 06:21:08.17ID:vhqwOE7L0
>>18
自分から丸裸になる藤浪

44 名無しさん@恐縮です :2023/05/12(金) 07:03:14.51ID:LqqPkz3v0
>>24
藤波は●裸以前の問題だw
プロで何の成長してないのに大リーグ

22 名無しさん@恐縮です :2023/05/12(金) 06:14:58.22ID:MxyHBkjB0
おいおいしっかりしろよ、うちの由伸が高く売れねーじゃねーか

25 名無しさん@恐縮です :2023/05/12(金) 06:23:16.72ID:dv8uEkcQ0
>>22
えっ、高橋が現役復帰

27 名無しさん@恐縮です :2023/05/12(金) 06:32:22.03ID:OzZaPAnN0
13勝11敗防御率3.4ぐらいのつまんねー成績で終わりそう
強豪メッツにはふさわしくないってマーリンズあたりにトレードされそう

29 名無しさん@恐縮です :2023/05/12(金) 06:33:46.02ID:25UvQ/Np0
>>27
2つ勝ち越してるなら上出来じゃね?

34 名無しさん@恐縮です :2023/05/12(金) 06:43:48.63ID:v9GLyU6H0
大谷は7回3失点で叩かれまくってるから
5回5失点とか首レベルよね

54 名無しさん@恐縮です :2023/05/12(金) 07:11:47.72ID:pT+DuEZt0
>>34
大谷*キター!

38 名無しさん@恐縮です :2023/05/12(金) 07:00:06.19ID:lcuGJinZ0
千賀がなんで通用しないんや?
つうかこのメンツ揃っててなんでメッツってそこまで強くないんや?

58 名無しさん@恐縮です :2023/05/12(金) 07:16:14.91ID:Lf7P5Ueu0
>>38
制球力が無いからな

48 名無しさん@恐縮です :2023/05/12(金) 07:05:21.95ID:vndbGVK70
見ていれば分かると思うけど一般論としてフォークは良いときは簡単に空振りが取れても、そうじゃない時は逆に痛打されるからね だからフォークを持っていてもスライダーのほうを多投する投手が多いぐらい

50 名無しさん@恐縮です :2023/05/12(金) 07:07:37.63ID:DgKt5/Xv0
>>48
ダルも大谷もフォークあるのにスライダー頼りだもんな

55 名無しさん@恐縮です :2023/05/12(金) 07:12:48.34ID:OD1Nlb2g0
メジャーはデータ野球。
徹底的に選手のクセを分析して統計データで対策出しちゃうから長続きせんよなあ。

これがいい事なのか。技術の進化がスポーツつまんなくしちゃってるよな。

56 名無しさん@恐縮です :2023/05/12(金) 07:15:35.49ID:bl8uAT/V0
>>55
野球程度でそう感じるならスポーツ自体向いてないぞw

60 名無しさん@恐縮です :2023/05/12(金) 07:20:59.02ID:Aig0EMhH0
>>56
野球程度というのがどこに掛かっているのか知らないがデータ分析に関しては野球、特にメジャーは他のスポーツより一歩先を行ってるぞ
バイエルンミュンヘンなんかドジャースからそのノウハウを教えてもらっている

61 名無しさん@恐縮です :2023/05/12(金) 07:25:45.60ID:bl8uAT/V0
>>60
個人対個人だし、今年から守備シフトも禁止じゃん
ネットで得た知識を披露するよりも自分の考えを語ろうよ

70 名無しさん@恐縮です :2023/05/12(金) 07:54:17.68ID:BlQdMJZS0
>>61
シフト制限であってシフト禁止じゃないんだよなあ